
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
そんなに気になるなら食品を徐々に食べきるか、冬期に食品を出して、自分の冷蔵庫は後輪がついてるので傾けて前にだして掃除機で吸って雑巾がけしたらいいんじゃないかな。
No.13
- 回答日時:
冷蔵庫下の前面に隙間埋め用に板状の樹脂が取り付けられていて、床に落とした小物が入り込まないように、或いは冷蔵庫下の埃も見えないようになっていませんか?
もし無くて埃など気になるのなら大物家電買った時に梱包に入っている発泡スチロールを適当な大きさに切って嵌めておけば良いと思います。
自分の冷蔵庫下はサイドから無理やり覗くと多少の埃は見えますが、掃除するほどの汚れは見えません。掃除したところで何のメリットもないので、最近は大掃除時にも清掃無しで問題ありませんよ。
No.10
- 回答日時:
セリア(百均)に掃除機につける「レス吸隊」という隙間用ホースが売っています。
普段はそれを使って埃を吸い取ります。
冷蔵庫下にはキャスターがついていますので手前に引き出せますから、手前に引き出してから掃除機で埃を吸って水拭きします。
定期的にやっておくと大変ではありません。
No.9
- 回答日時:
こんなのを敷いています。
実際に動かすときはけっこう力が要ります。カグスベール(重量用)
https://www.monotaro.com/g/01269791/
こんな道具も持っていますが、まだ使ったことはありません。
らくらくヘルパーセット(重量物移動用)
https://www.monotaro.com/g/00029997/
No.7
- 回答日時:
通常、大型の冷蔵庫にはキャスターが付いていて、
前後に移動できるようになってなっています。
そして、不用意に動かないように、上下のアジャスターも付いていて、
キャスターを浮かせています。
ですので、アジャスターを調整して、キャスター部が床に届かせれば、
簡単に前に引き出せます。
そうすれば、冷蔵庫の下部の床の掃除が出来ます。
日立の冷蔵庫の例
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/rei/q_a/a …
No.6
- 回答日時:
伊原企販 ごっそり すきまワイパー グリーン 655×70×11mm GSW-P
https://store.shopping.yahoo.co.jp/panoramav/202 …
これがおすすめ↑
No.5
- 回答日時:
それっ、ゴミ、ホコリ、カビなんかをぶっちらかしてるだけでしょ。
冷蔵庫を引っ張り出して床をごしごし拭かなきゃ意味ないですよ。
大掃除をしなくなった今日の習慣の悪いところです。
私はプロファイルのような在米の年寄りです。
ウチは周りの家の目なんか気にせず、春と秋には大掃除、してます。
当地では家の整備をしっかりしてると値段が変わりません。
ちょっとした工夫を追加したり、機器の更新をしただけで値段が大きく上がったりします。
特に当地では、廊下、トイレ、お風呂、シャワー室、クローゼットなんかも含めて空調する全館空調で、24時間365日止めることはなく、冷蔵庫したと言えど、湿気はありません。
それでも大掃除すると汚れはいっぱい出てきます。
冷蔵庫を動かして掃除することをお勧めします。
それ以外の方法でそれに相当する効果は期待できませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の裏の下の方の蒸発皿が取れないのですが 5 2023/02/20 11:15
- 冷蔵庫・炊飯器 古い冷蔵庫のドアパッキンの型番 NR-14B2 2 2022/07/06 03:32
- 冷蔵庫・炊飯器 壊れた冷蔵庫の利用法 5 2023/06/02 14:51
- 食器・キッチン用品 ダイソーの密閉容器について ダイソーで密閉容器買って食パンを入れて冷蔵庫に保存したいのですが、パンを 2 2022/07/25 09:09
- 冷蔵庫・炊飯器 SANYO SR-361Gの冷蔵庫下からの水漏れの件で質問です。 野菜室あたりから水漏れしてるのに気 1 2022/10/31 17:34
- 冷蔵庫・炊飯器 SHARPのSJ-D15G-Wという型名の冷蔵庫を使用しているのですが、昨日突然冷蔵庫、冷凍庫共に冷 3 2022/08/14 12:00
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の電気代を仕組みから考えたい 6 2022/06/22 08:52
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫について 5 2022/07/01 14:11
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の修理について 4 2023/01/19 09:57
- 日用品・生活雑貨 冷蔵庫のように冷やすのではなく、gなどの虫が来ないよう匂いが漏れない、保管棚やボックスのようなものは 14 2023/08/11 17:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしを始めたら部屋が汚...
-
お風呂使用後の床の水カビはど...
-
洗顔もこんなに汚れてます カビ...
-
ウタマロクリーナーを愛用して...
-
写真のような キッチン台の上に...
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
今、3時間ちょい、掛けて部屋...
-
これはもうリフォームですかね?
-
シンクのウロコと曇り、取れな...
-
(何度もすみません) このカビ...
-
部屋にフロアカーペットを置い...
-
このカビなんですけど 「スライ...
-
カビ
-
木工用ボンド 捨て方 //接着剤
-
外壁の汚れについて 自宅を外か...
-
マットレス
-
70lのゴミ袋に入るプラスチック...
-
水垢?石けんカス?が落ちませ...
-
この、ソファーのシミはどうし...
-
この、台どころの台の傷ってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機で洋服やタオルを洗うと...
-
トイレ掃除
-
シンクの排水溝に竹箸が流れて...
-
粘着剤の拭き取り
-
家の中のホコリを減らすのに良...
-
この、台どころの台の傷ってど...
-
クエン酸でも取り除けない水垢...
-
この、ソファーのシミはどうし...
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
カビ
-
外壁の汚れについて 自宅を外か...
-
水垢?石けんカス?が落ちませ...
-
この、ソファーのシミってどう...
-
朝、起きたら部屋の窓全部開け...
-
今すごくモヤモヤしてます 何に...
-
キッチンの掃除をしていて、ビ...
-
浴槽は、FRPのユニットバス。 ...
-
掃除は毎日する?洗面 トイレ抜...
-
同棲中。昨日の夜からモヤモヤ...
-
浴室用の塩素系漂白剤で、例え...
おすすめ情報