重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

女はなぜ平等を叫びながら美味いとこだけいいとこ取りしようとするんですか?

なんか女に主権握らせると世の中今より酷い逆男女差別になりそうなんですけど女の意見って聞かない方がうまくいくんですかね

どう思いますか?

A 回答 (8件)

がーるずちゃんねるなんて毎回ヘイトに塗れた記事が盛り上がって、普通なら反感を買うような意見がみんなから賛成多数になるようなゴミ溜めのような場所です。


だいたい匿名の掲示板なんてどこでもそんなもんですし、扱う内容が女性寄りの物なら尚更です。
そんな場所を女性の総意だと思ってると自分の考え方までおかしくなってしまいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

オナジゴミ溜めでも5chのがマシに思えるんですよね

お礼日時:2021/10/05 21:00

声がでかい人は男女問わずヤバい奴が多いってだけです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガールズチャンネルとか見てると質問通りの人で大半ですよ

お礼日時:2021/10/05 12:17

役割分担と差別問題をごっちゃにするから、話がややこしくなるような...

    • good
    • 2

>女はなぜ平等を叫びながら美味いとこだけいいとこ取りしようとするんですか?



女性には権利の裏にある義務と言う概念がないからです。

男から見て、女が「平等を叫びながら美味いところだけいいとこ取り」しているように見えるのは、権利は平等でも義務は果たさない、からです。

たとえば、女性は男性に家事をしろ!、と叫びます。それが男女平等だそうです。
 たしかにそこは男女平等なのでしょうが、日本の場合「女が家庭の権力者である」という実態があります。
 男はATMだし、家事も女のやり方に合せないといけません。

また女は「男は女を守れ、でも権利は男女平等だ!」と叫びます。女性専用車両がいい例で、男には「乗らない協力」で「痴漢などから女達を守る義務」があるのに、それ以外の場所では堂々と「男女平等」を女は主張するわけです。

何でこんなことになったか?
それは西洋の女性解放と日本の土台が全く異なるからです。

西洋の場合、女性解放まで「財産権・契約権・相続権」が女性達にはありませんでした。財産権と契約権がないと、子供と同じで保護者の許可がないとなんにもできません。
 女性解放前の西洋女性は「子供と同じで、男に養われるだけの存在」だったのです。

だから女性解放が起きます。女性解放とは「財産権・契約権・相続権」を男性と同等にすることで、その代り女側には「子供とは違います。自立した存在なので、社会的義務も果たしてください」となったのです。

だから西洋女性は「自分達の社会的義務」を自覚しているし「女は弱いから男が助けるべき」なんて一言も言わないし「腕力では男に敵わないから適材適所は合理的」なんてこともいいません。

だから西洋では、過酷な任務である徴兵も男女平等で負担するようになるわけです。

日本はどうでしょうか。
たとえばある引っ越し会社のCMでは「重ーーい」と女性作業員が言うと、主人公がいそいそと運んでしまいます。日本では「男は女を助けるべき」という認識がまだまだ強いのです。

また、政治家や企業幹部を選択する女性達が極端に少ないのも、日本では女性が「社会的義務を果たそう」とは思っていないからです。

そこに女性の権利を主張する女たちは付け込みのです。だから日本では女の権利ばかり優遇されて、男の負担がどんどん増えるのです。

日本で男女平等を実現するには
・男は女を保護する意識を捨てる
・女は男と同等に社会的義務を果たす
必要があります。
    • good
    • 5

得であるため。


しなくて良い損をしないため。

というかどのみち男女平等なんて不可能。
    • good
    • 4

世界には女性がトップの国がたくさんありますが、逆男女差別にはなっていないですね。


「女は」と一般的な表現をしていますが、あなたの知っている一人の女性は、ということですね。
一人を見て、全体もそうだ、と誤解しないようにしましょう!
    • good
    • 0

平等じゃないからいいとこ取りしようとするんじゃないですかね?


平等になったら大人しくなると思います。
    • good
    • 2

出産のことで女性が不利になる場面は多いです。

未だにお茶汲みは女性の仕事だと思っている会社も人も居ますし、そういう所は男女平等にするべきだし主張していくべきだと思います。
でも、その主張に乗じて男性より上の立場にしろと言う可笑しな主張をしてくる人がいて、しかも声がやたらと大きいので目立つしそういう人のせいで正当な主張が隠れてしまっています。
なので、正しい主張をしている方に先頭に立って貰えれば良い世の中になっていくと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!