
主人が精神疾患を隠して結婚していました。
はじめまして。
結婚3年目で現在二人目を妊娠中です。
数ヶ月前より主人の様子がおかしくなり、警察沙汰にまで発展しました。
普段は大人しい生活でしたが、別人のように変容し、現在の精神状態はもとに戻ってきています。
精神科に受診する際に既往を問うと、義親はあるといったり、無いと言ったりするので、よくよく問うと数年前に同様の症状があり心療内科受診し、その後戻ったので受診を中断していたとのこと。
世間体などがとても気になる義理親ですので、そのことは息子にだまっているように言われたと主人本人から聞きました。
私自身、医療者で精神疾患に対して理解はありますが、人生のパートナーとしては関わりが難しいと感じており、結婚前から精神疾患に罹患したことがないか聞いたこともありましたが、受診もないし健康だと返答され、信じて結婚してしまいました。
今回が嘘をつかれていたことは初めてではなく、そのほかに役職など嘘をつかれていたこともあり、その時は許しましたが今回の件でもう許せなくなりました。
理由は、精神疾患の遺伝の可能性もあるのに、黙って結婚し、子供を作ったこと、
今回なぜ黙っていたのかと問うと、これを言えないようにしたのは私であると、責任を転換されたこと。また義理の親、本人を含めて精神疾患に向き合わず、今回の件を無かったことにしようとしているような言動が多々認められる点です。
現在は二人目を妊娠中ですが、
正直騙されて結婚したとしか思えず、離婚を検討しています。
世の中は子どものために父親は必要だという意見もあり、
手に職はありますが幼い子供を抱えてシングルになることに不安もあります。
私の中で主人に対する気持ちはもう離れてしまいましたが、子どものために離婚をしないほうがいいのか、、、と悩む気持ちがあります。
皆様ならどうされますか。。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
精神疾患があってもちゃんと向き合って治そうと努力している。
言えなかったんだとしても、それは自分の弱さだと認めている。
バレた時、嘘をついたことを謝罪してくれた。
義両親は治療に協力的か、非協力的でも疎遠にしている。
このあたりが、
「配偶者の精神疾患を受け入れられるかどうか」
の判断基準だと思うんですよね。
今回の件、精神疾患だけで離婚を考えたわけじゃないですもんね。
それに加えて露呈した様々なことを合わせて、
「この人たちは信用できない」と思ったわけですよね。
そんな父親、祖父母は子供にとっては悪影響じゃないでしょうか。
その人たちとそっくりに子供が成長してしまったら?
そしてそれを寄ってたかって「嫁(妻)のせいだ」となじられたら?
今以上の地獄が待っているんじゃないでしょうか。
>幼い子供を抱えてシングルになることに不安
職場や友人、親族などにどんどん相談して味方になってもらいましょう。
母子家庭向けのサービスや、公共の相談窓口など、
とにかく沢山の人に相談して知恵を貸してもらってください。
我が子を守ってくれる大人は多いに越したことはありませんが、
血が繋がっている大人じゃないとダメということはないですよ。
ありがとうございます。
私がいま一番欲しかった言葉でした。。
ベストアンサーに選ばせていただきます。
結婚することって、誠実さや、信頼が本当に大事だと思っており、精神疾患だからとかが問題ではなく、
悪質な嘘の上に結婚をしたことが許せなかったのです。
義理親も自分たちはしらない。悪くない。
本人も私が悪いというスタンスで、本当に呆れてしまいました。
今回の件で信頼関係は崩れ、今後のことを考えなければいけませんが、子供のためにも前向きに一つづつ解決していきたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
結婚生活で最も重要なのが、双方の信頼感だと思うので。
今までも嘘があり、さらに精神疾患も隠していたとなると完全にアウトですよね。
それも警察沙汰になるくらいのハッキリしたもので、遺伝の可能性もあるにも関わらず、義実家共に向き合おうとしない。
役職くらいなら、私も目をつむれると思います。
けど、健康や精神の事となれば、家族が関わらずに済むわけがありません。
結婚後に罹患したなら仕方ないけど、結婚前から抱えていたのなら気の毒とは思いますが、言わないのは誠意がありません。
シングルで子育てしていくのも、生半可な事ではないと思いますが、不信感を抱く相手と生活していくのも辛いと思います。まして、いずれは質問者さんが看護・介護しなくてはならなくなる相手です。
簡単に離婚を勧めるのも良くないと思いますが、質問者さんが離婚を考えるのは無理もない話だと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
おっしゃられるように、本当に不信感いっぱいです。
義理の家族、夫ともに、今回の異常行動をもう無かったことにしよう。これからは普通の生活ができるし病気じゃないことにしたい。という気持ち行動が許せないのです。
今回の件で随分社会的な信用を失ったのに、向き合わず目をつぶる。その行為が許せないのです。
これから子供が育ち色々なことがわかったとき、
こんな親の背中をみせるわけにはいきませんので、
よくよく話し合い、決断を下したいとおもいます。
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
うち自身、沢山持ってるんですが…
言ってない病気、症状もあるまま結婚(うちは再婚)してます。
一度目の結婚が原因で発症した病気も数々で…それを含めて知って旦那は結婚しましたが、1番ヤバいのは言ってませんでした。
結婚してまさかのすぐに発症、旦那は「えっ何これ!こんな症状出るって知らない!てか何で言わなかったの!!」と対処方法を知らないので相当焦ってましたけど…
離婚、されてませんね…
うちはご主人側なので、受け入れて欲しいとは思ってないですが、好きでそうなった訳じゃないんですよね。
薬も服用してた時期もありますし、定期的に問診で今は大丈夫かも聞かれますが、有難い事に環境が良く旦那と再婚して最初のみで今は発症してないんですよね。
ご主人、相当しんどいと思いますが、寄り添えないなら…受け止められない現実なら、離婚するしかないと思いますが、うちは色々人沢山見て思ったのはみんなそれぞれ何かは抱えて居いると思います。
たまたま病名が付いただけで、未だに診察等してなくて病名が付いてない人だって沢山居ると思います。
貴女も今後そうならないとは限らないですよね。
それで貴女がしようとしてることをご主人にされた時、どう思うかだと思います。
敢えてこんな回答ですみません。
人間、他人にした仕打ちって違う形では返って来るようになってると人生無駄に波瀾に生きていたのでそう思ってます。
No.5
- 回答日時:
その病気についてはほぼ何も知らないので、ズレるかもしれませんが、私個人が思うことを書かせていただきます。
私と兄がパニック障害、母(鬼籍)と夫と甥が鬱病、血縁者に統合失調症(鬼籍)、何十年も引きこもっている人″達”も。
私に影響のあるところで精神障碍者年金受給者はいませんが、補足コメントにあるような「療養数か月」は夫で経験してきました。
長期休職で6割貰えると言っても、社会保険料や住民税は別途収めるわけだし、ウチの夫だと結婚15年で転職3回だったかな・・・家のローンもあったし、夫の前妻が不登校になった子供をぶん投げてきたので、かなり厳しかったです…一番大変だった時期の記憶が欠落していますから。
ただ、ウチの夫の場合は、鬱病と言っても死にたいとか現実にありもしないことを言ったりはしませんでしたから、ただただ休める環境を作れば良かったし、これ以上無理をするとやばいというのは夫自身が把握していて私員もちゃんと事前に言ってくれたので、また長期休職になるかもという覚悟もし易かったし、嘘も無かったし・・・夫の両親は鬱病に無理解で、私も責められたことはありましたが(会社を休ませるなんて甘えを助長するとか)、それが夫の耳に入ると私を守るために戦ってくれたんです。
私の両親の介護や死後のあれこれでも全面的に支えてくれましたしね。
だから、ウチの夫に関しては何の不満もありませんが、私が不妊症でもあったので、私と夫、どちらも精神科の薬を服用しながら不妊治療を受けるのには抵抗はありました(結婚時既に30後半だったし)。
結局は治療に挫折したんですが、例え障害があっても、という親側の我儘を押し通そうとしたんですけど、もちろん、実際に子供を授かって子供から責められたらその責めを受ける覚悟もしていました。
でも、そんな覚悟すらできなかった嘘、それも親子そろって・・・こんな私でも許しがたいですよ。
いつ何時というのも分からないというのは、それだけでも不安だと思うし、薬で何とかなると言っても、父親がある日突然おかしなことを言いだすって、子供にとって良い環境か・・・遺伝する可能性がゼロだとしても、その環境自体にお子さんが影響されることはあると思いますよ。
統合失調症だった親戚の子供は、健康だった父親から背中を押されて家を出て母親との関りを断ったことで、理解ある女性と結婚して健康な子供たちにも恵まれましたけど、家を出る高校生までは青白い顔をしていましたよ・・・母親が妄言を大声で喚き散らす横で小さくなっていた現場も見たことがあるし、苛めもあったようです。
それを乗り越え、自身の力だけで家庭も作ったので、同じ年代と比べると随分と達観したような落ち着いた大人にはなりましたけど、みんながそうなるとは限りませんしね。
世間に知られるようになった鬱病ですら、ウチの娘はなかなか理解できませんでしたし・・・休んでいる夫に向かって、「働いていない奴の言うことなんて聞けるかよ!!」とキレることもありましたから。
あなたがフルで働くのなら、仕事と家事と育児だけでも一杯一杯となるだろうに、ご主人だけでなくお子さんへの″特別な”ケアも、となったら・・・持ち堪えられますか?

No.4
- 回答日時:
あなたに言えなかったのは、言ったら別れる、結婚出来ないと思ったからでは?
それだけ大切な存在だったんですよ
ご主人にとって
大切な人を失うかもしれない怖さ、わかります?
それに、しばらく症状がないからもう大丈夫って思ったかも知れませんね
薬でコントロールできるのですから、これからはしっかり薬を飲ませコントロールされていけば、なんの問題もないのではないですか?
精神疾患について理解があると言うより知識があるだけで、理解してませんよね?
遺伝するかもしれないとか…
ご主人は、その病気だけでバサッと切られてしまうほど必要のない人なの?
義両親も本人も精神疾患に向き合わずって、今回あなたも向き合わず切り捨てようとしてる
子供に遺伝するかもという心配はなんにも解決になってないし、もし遺伝したら、その時子供をスパッと切り捨てるのでしょうか?
違いますよね?
色々手を尽くしますよね?
それをどうしてご主人に出来ないのだろうと思います

No.3
- 回答日時:
被害意識はわかるけど、それは差別ですよ。
二人目を妊娠するまでは、ここに書いてるほど憤っていたわけではないでしょ? そうでなければ子作りはできませんからね。
マタニティーブルーの原因探しをしている内に被害妄想が肥大しているだけです。ある意味、貴方も精神疾患ですよ。
急性一過性精神病は発症機序は統合失調症とほぼ同じですし
薬で完全に押さえ込むことができます。
既に貴方とご主人の問題ではなく、二人の子供の将来にも関わる問題です。あまり自分本位に負の感情を膨らませても、誰も幸せにならないことに気づいてください。
No.2
- 回答日時:
あなたが人を精神疾患の有無で選び、騙されたという気持ちが強く許せないのなら離婚しか無いのでは?
ただ、精神疾患があるならば働けなくなる可能性は大いにあるので養育費の請求は難しくなると思います
相手が無職なら無い袖は振れませんからね
どちらにせよ弁護士に相談された方が良さそうな案件です
No.1
- 回答日時:
私自身、結婚はしておりませんが、男性に対し、信頼があまりありません。
言ったことと、やってることが違うとか、事実と全然異なってたりとかなんて、日常茶判事で起こるので。だから、結婚も将来するかさえ、迷っています。
もし、私が主様であるのであれば、いずれ離婚しますし、裁判に掛けて慰謝料も養育費も貰いたいなと思います。
ずっと、子供の為に騙され続けるのですか?
おそらくは、きっとほかにも嘘ついてきますよ。
そういう男は。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
助けて! 結婚が決まった精神障害者手帳を持つ者です
婚活
-
メンタル疾患を理由に交際終了になりました。
婚活
-
精神疾患にかかったことのある人は、結婚する時にそのことを言うべきですか
依存症
-
-
4
嫁が知的障害ということを隠していました。嫁と結婚したのは今年の4月でまだ半年少ししか経っていません。
離婚
-
5
知的障害があることを隠して結婚するのは法律上問題がありますか?
その他(法律)
-
6
発達障害を知らずに結婚した場合の慰謝料請求
その他(法律)
-
7
義母が精神疾患であることを教えられずにに結婚しました。
その他(法律)
-
8
障害者手帳を隠して、結婚相談所に入会してしまった
婚活
-
9
なんか精神疾患で無職の女性が結婚相手ツイッターで探してたけどまず自立しろよって思います。いきなり結婚
婚活
-
10
彼の家族に知的障害の妹がいることを隠されていました
その他(結婚)
-
11
婚約者の妹が、精神病でした。
兄弟・姉妹
-
12
息子の結婚相手の家族が精神疾患だったら
兄弟・姉妹
-
13
休職中に婚活
婚活
-
14
お見合い相手が発達障害の傾向のある女性でした
婚活
-
15
過去の精神疾患で結婚を反対された
その他(結婚)
-
16
私は結婚相手が精神病と知らずに結婚しました。交際期間4ヶ月で入籍し社宅で新婚生活に入りましたが、酷い
婚活
-
17
うつ病の彼女との結婚(長文です)
カップル・彼氏・彼女
-
18
婚約者の親が精神病だったら結婚を躊躇しますか?
その他(結婚)
-
19
精神病経験者は、婚活しない方がいいのでしょうか?
片思い・告白
-
20
遺伝子疾患の難病を隠されていました。
父親・母親
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
好きじゃない人と結婚し、結婚...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
自分から離婚を切り出しておい...
-
不倫を清算して夫に許してもら...
-
不倫相手の彼女から別れたいと...
-
はじめまして。 一年前、女性用...
-
みなさんなら腹違いの兄弟に会...
-
旦那が退職して1年が過ぎまし...
-
彼氏が「母子家庭で育った彼女...
-
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
他に気になる女性がいるまま結...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
不倫しています。 彼が奥さんに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
入社書類の家族構成
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
風俗勤務。とても後悔していま...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
旦那とのセックスが死ぬほど 嫌...
-
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
自分の奥さんが変態だったら嫌...
-
40代の妻です。 旦那にもうセッ...
-
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
おすすめ情報
主人が患っている精神疾患に関してですが、急性一過性精神病というもので、出現時は統合失調症の陽性症状のような所見ですが、内服と療養で数ヶ月でもとにもどります。繰り返すこともあるし、再発しないこともありますが、ストレスコントロールが必要な病気です。