dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone⇔PCを1対1で使っているのですが、
backupファイルが複数出来ております…
iPhone、PCは同一の1台のみです。

格納先は、デェフォルトの設定で以下です。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup\
backupを取りますと、うち1つのフォルダの更新履歴が変更されますので、
当該フォルダが、直近のbackupと判ります。
いずれもフォルダ名は、30桁くらいの文字列です。

そこでご質問ですが、
①他のフォルダは、どういったものなのでしょうか?
 心当たりがあるとすれば、iosのバージョンを上げている(14から15)ので、
 古いファイルは、15以前のものとか。想像しております。
②古いフォルダを消すとどうなりますでしょうか?
 例えば、①の想定があっているなら、以前のiosバージョンに戻したいなど、
 できなくなる理解であっておりますか?

何卒宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

それは質問者さんの過去のバックアップでは?


というのも、私の場合、
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backupにあるフォルダは全部で4つ。

iTunes起動→編集→環境設定→デバイス
をみると、いつ、どの機種のiPhoneのバックアップをとったかでてきます。
それが全部で4つで、フォルダ数と一致します。

該当のバックアップを青く反転させると機種名や機種ID、ソフトウェアバージョンなどがみれるので確認してはどうでしょうか?


>②古いフォルダを消すとどうなりますでしょうか?
 例えば、①の想定があっているなら、以前のiosバージョンに戻したいなど、 できなくなる理解であっておりますか?

いいえ そもそも、iOSのバージョンはバックアップを取っていても、特殊なので(^^;;基本できないと思ったほうがいいです。

詳しくは下記あたりを参照ください。
https://briarpatch.co.jp/wakaruni/iphone-downgra …


削除ですがフォルダから消すよりも
iTunes起動→編集→環境設定→デバイス→「バックアップを削除」から削除されたほうがいいです。
というのは、フォルダから消すとバックアップを戻すとき、iTunesが誤作動を起こす場合があります。
私も経験したことがあるのですが、
例で2020/01/21のバックアップフォルダ削除→iTunesからバックアップしようとするとバックアップの選択には2020/01/21が出るのに、それを選択してバックアップを戻そうとするとエラーになったことがあります。
ということで、あくまでもiTunesで管理しているのでiTunes上から消したほうがいいとお思います。

ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
確認しましたが、仰る通りの設定でした、助かりました!!

お礼日時:2021/10/19 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!