dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

犬は、狼を長期間に改良して、創り上げたもの、といわれています。
ところで、疑問があります。
1.狼は1日9キロもの肉が必要ですが、用意できるのでしょうか?
2.獰猛な狼を、飼っておけるものでしょうか?

A 回答 (1件)

狼を改良して、というよりは、狼の中で比較的人間を怖がらない種があって、その種同士が交配して、更に、人間を怖がらない種ができて…と、自然発生的に種が分かれたということだと思います。

それが、10世代、約100年くらいで進化したという学説を聞いたことがあります。いずれも定説ではないようです。
狼は本来、人間を怖がるのでめったに近寄らないそうです。
1について 犬に進化した種はそれほど大型の種ではなかったもの者と思われます。農耕牧畜で食料備蓄が進まないと、家畜化は難しいでしょう。
2について 既に犬としての種になっており、獰猛性はないものと思われます。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
狼全体ではなく<狼の中で比較的人間を怖がらない種>を代々交配したのですね。すなわち、狼に近いというより、今の犬に近いものを改良してきたのですね。
したがって、肉や獰猛性の心配はないのですね。

お礼日時:2021/10/11 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!