
Windows 10 Home 20H2です。 intel core i7-7700なのでIntel プロセッサ要件外です。
先日から設定/windows updateで「Windows 11の準備をする」と表示されていますが
プロセッサ要件外なので、自動的(勝手に)にWindows 11にアップデートされる事はありませんか?
(WindowsXPから引き継いでいるアプリ等の問題で2025年サポート終了ギリギリまでアップデートしたく
ないのです)
尚、設定/windows update/オプションの品質更新プログラムがあります
2021-09x64 ベース システム用 Windows 10 Version 20H2 の累積更新プログラム (KB5005611)
と、表示されていますが、これをインストールしてしまうとWindows 11にアップデートされる可能性が増えますか?
逆に、インストールしなければアップデートされる事はありませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
WindowsUpdateで表示されている「Windows11の準備をする」ですが、これはCPUも含めたシステム全体がWindows11のインストールに必要なシステム要件(
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- … )を満たしていないと「このPCは現在、Windows11のすべてのシステム要件を満たしていません」
とメッセージが表示されて、結局はインストールされない状態になります。
Microsoftはシステム要件を満たしていないPCに対してのWindows11のインストールは推奨しませんので、強制的なインストールは行われないとみて良いでしょう。
まぁ、Windows7→Windows10の時は当時のWindows10のシステム要件がWindows7とほぼ同じだった為、PCシステム要件を満たしているからと無差別に更新を行わせるような行為に走っていましたが・・・
・Microsoft:最小システム要件を満たしていないデバイスに Windows 11 をインストールする
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/inst …
それ以外の、Windows10に関する品質更新プログラムや累積更新プログラム等は今まで通りにインストールして問題はありません。
それらはWindows10に対しての更新ですから、Windows11への強制的な更新を行うモノではありません。
有難う御座いました。
オプションの品質更新プログラムWindows 10 Version 20H2 の累積更新プログラム (KB5005611)は別にWindows11への布告とは関係ないのですね。
No.4
- 回答日時:
「Windows11の最小要件を満たさない旧型PC」にWindows11がWindowsUpdate経由で自動的にアップグレードされることはありません。
※「Windows11の最小要件を満たさない旧型PC」にはWindowsUpdateでWindows10の更新プログラムしか配布されません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
- Windows 10 Windows10のアップデートがうまく行きません。先日も同じ質問をさせて頂いたのですが、バージョン 3 2022/06/23 14:16
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Windows 10 このWindowsUpdateの失敗メッセージは何を物語るか? 5 2023/07/17 11:49
- その他(Microsoft Office) Office2007 を更新できますか?(2022年11月時点) 8 2022/11/18 14:47
- アプリ Windows 11 無理にアップデートしなくてもいい? Android 用のアプリが動く? 4 2022/05/12 03:50
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- Windows 7 Windows 11へアップグレードする時の方法 7 2023/01/17 23:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IE脆弱性の更新プログラムについて
-
自動更新で困っています。
-
Windows更新プログラムの構成中...
-
パソコンの更新プログラムのイ...
-
マイクロソフト・更新プログラ...
-
自動更新してもOKでしょか?
-
Windows Update、最近おかしく...
-
これでSP2にアップしたのかな?
-
Windows 7 インストール直後の...
-
Windows Update後の異常
-
Windows10の更新を中断してよい...
-
ウィンドウズアップデートをし...
-
KB977914 KB975560
-
frameworkのupdateが出来ない
-
ウインドウズ7アップデート
-
windowsのアップデート方法は??
-
KB968389とKB975467がインスト...
-
Win7で更新プログラムが入らな...
-
■このプログラムはインストール...
-
MS Vista UP DA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタートアップの種類、勝手に...
-
Windowsインストーラーが勝手に...
-
インストールを完了するには再...
-
Windows10の更新を中断してよい...
-
windows11でパソコンを再起動し...
-
延々と表示される自動更新(KB25...
-
ブラウザー
-
WindowsUpdateのエラー
-
WINDOWS アップデートで
-
Windows 自動更新について
-
Office Source Engine
-
リカバリ後適用できないUpdate...
-
どちらのファイルをインストー...
-
シャットダウン時に毎回現れる...
-
更新プログラムの失敗で毎回イ...
-
バックグランドで何か更新?
-
PCを立ち上げるたびに再起動の...
-
Windows7のアップデートについて
-
オプション更新プログラムについて
-
Windows Updateの自動更新後の...
おすすめ情報