dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XP Home Edition SP2です。
タイトルの通りです。更新をインストール後、再起動を促されます。作業中だったり遊び中だったりなので「後で」にするのですが一定時間毎(?)に何度でも再起動を要求してきます。「分かってます!終わったらシャットダウンするからそれでいいでしょうが!」と言いたいのですが・・・。再起動督促のダイアログを出なくできないでしょうか。更新しないと危険だと言うのでしょうが、それにしても、うるさくてしょうがないです。と言ってるまさに今、出ました。ええい、やかましぃ!!!!
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私はWindowsXPを終了するときに「自動更新して終了」で実行しています。


自動更新の時間を絶対に使わない時間にしていると、終了時に更新するようになるようです。
こうすると再起動の必要はないですし、使っている途中で更新がかかることも、また更新を忘れる事もなく便利です。

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、こんなことが出来るとは知りませんでした。勉強になりました。是非試してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/20 23:37

(^^♪設定を変えれば催促されないですよ!


自動更新の設定
コントロールパネル
   ↓
セキュリティーセンター
   ↓
自動更新
更新を自動的にダウンロードするがインストールは手動で実行する。
更新を通知するのみで、自動でダウンロード又はインストールを実行しない。
この2つのどちらかを選択し、インストールは自分の作業に合わせればやかましく催促されないですよ。
自動更新を無効にする→この設定だと更新に気がつかないと思うので止めた方が懸命だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。やはり手動更新がいいようですね。

お礼日時:2006/06/20 23:35

素直に再起動した方がいいと思います。


ほんの数分のことでしょう?
更新後の再起動をせずに使用していると、動作が不安定になったり、セキュリティの安全性が低下したりといいことありませんよ。

どうしても出したくないというのなら、自動更新自体を無効にした方がまだましかと思います。
    • good
    • 0

手動更新にされてみてはいかがですか、Windows Updateは再起動しないと反映しませんのでうるさいです。


http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,200005602 …
今回は特にこんなのが見つかってます。
自動更新の場合、作業中だったり遊び中は関係ありませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり手動更新が基本ですね。
リンク先見ました。怖いですねぇ。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/20 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!