dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsVista sp2のWindows Update を起動すると
「更新プログラムを確認しています」を実行していて、8時間以上待っても終らないので止むを得ず閉じました。
同類の質問が7月12日に http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9341975.html が見つかったので、
その回答N01にある、http://www.ikt-s.com/vista-update-shortcut-kb314 … を
参考にさせていただきましたが、広範囲にわたり、どの部分が該当するのか理解できなかったので、質問する次第です。
WindowsVista sp2 に関するこの問題を解決した経験者の方に解りやすく
ご指導願いたくお願いいたします。

なお、システムはつぎのとおりです。

「WindowsVista sp2のWin」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    補足要求があっても、勝手ながら7月18日までこのカテを開けないのでご了承ねがいます。

      補足日時:2016/07/14 20:47

A 回答 (2件)

下記をクリックして、「vista_s3.bat」をダンロードして下さい。


そして、ダウンロードした「vista_s3.bat」を右クリックして、「管理者として実行」をクリックして実行して下さい。
http://tinyurl.com/zbmxbe7

これは、「Windows Vista 用セキュリティ更新プログラム」 (KB3109094)、 (KB3145739)、(KB3164033)、(KB3168965)をダウンロードしてインストールするバッチファイルです。面倒なので、バッチファイルにしてみました。

ちなみに、質問者さんが紹介しているサイトの最新情報を元にしています。
http://www.ikt-s.com/howto-check-for-update-roll …
    • good
    • 15
この回答へのお礼

解決しました

お礼が遅くなりごめんなさい。
ご指導どうり実行した結果、7月17日13時30分現在下記の10件を更新することが出来ました、誠にありがとうございました。

(KB3163244)
(KB3135996)
(KB3170106)
(KB3115308)
(KB3170455)
(KB3163251)
(KB3115306)
(KB890830)
(KB3115307)
(KB3162593)

しかし、ダウンロードしたバッチファイルを操作しようとすると、不安を煽る強烈な警告に躊躇させられましたが、貴殿を信用して、エィッと操作継続したら、2番目のインストールにかなり時間がかかり、ドキドキしましたが、お陰で10件の更新に成功することができ、かさねてお礼申し上げます。

お礼日時:2016/07/17 14:02

うちのVista機も全然アップデートできません。


Windows7/8.1/10はそれなりにできるのですがVistaだけは半日放っておいてもダメ。
たぶんマイクロソフトの手抜きじゃないでしょうか。(サーバー側が応答しないような状況になっている?)
そのうちにはできると思いますけどね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れてごめんなさいね。

私の場合は、No2さんのご指導により解決することが出来ましたよ!

お礼日時:2016/07/17 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!