
機種は、AQUOS sense4 です。
何か不具合がでた場合に備えて、AQUOS sense4 にセットしているmicroSDカードやパソコンに丸ごとバックアップしておきたいのですが、お勧めのソフトやアプリはありますか?
通常のバックアップですと、電話帳やSMSやカレンダーなどですが、私が申し上げている“丸ごと”とは電話帳やSMSやカレンダーを含め AQUOS sense4 で設定した項目や購入した壁紙・購入した着信音など全てです。
リストアした時に、設定を何をしなくても直ぐに元の AQUOS sense4 の状態で使えるようにしたいのです。
お詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
次に買う時に新機種のAQUOSを買えばAQUOS同士で「かんたんデータコピー」が使えます。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/datacopy/index …
ちなみにXperiaはXperia同士であります。
でも、これはPCにバックアップをとるものではないので、端末の紛失などには対応できませんよね。
すると、普段からちょこちょこバックアップを取るしかないと思うんですね。
いわゆるアンドロイドは丸ごとバックアップをしないところがいいところなので(^^;
逆にiPhoneは丸ごとバックアップが基本で不自由という人も多いですからね。
googleバックアップもいいですし、あとは各大手キャリアのアカウントのバックアップサービスがあるのですがそういったものを利用するとかです。
ドコモクラウド
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/
ドコモデータコピー
https://www.nttdocomo.co.jp/support/docomo_datac …
au データお預かり
https://www.au.com/mobile/service/data-oazukari/
ソフトバンクあんしんバックアップ
https://www.softbank.jp/mobile/service/safetybac …
私自身はメモリカードに連絡帳入れてるくらいです。
あとは画像やビデオはPCに繋いでバックアップ。
音楽も元はPCにあるので何もしていません。
私がしているのはアプリの保存ですね。
アプリが終了してると困るので(^^;;
APKファイルの抽出→PC保存→新機種にインストールです。
https://sp7pc.com/google/android/31077
>設定を何をしなくても直ぐに元の AQUOS sense4 の状態で使えるようにしたいのです。
それはアプリによっては無理なものがあります。
とくにLINEなんかは乗換えが難しいですし、場合によってはトークを復帰できません。
なので全く同じコピーした状態に戻るというのはセキュリティ的に無理かなと。
だって自分の端末のコピーがあったら怖いじゃないですか(^^;;
まさに芸能人の不倫でLINEは厳しくなったので…。
あと銀行アプリは1つの端末にしか入れられないものももありますので…。
確かに中華系ソフトでアンドロイドの丸ごとバックアップソフトはありますが、イマイチ動作が怪しいと聞きます。
色んな意味で私も使う気持ちになれていません。
機種が変わるごとに再インストールや設定が面倒ですよね。
今後は異機種同士でも乗換が簡単だといいなと思うばかりです。
ではでは。
No.2
- 回答日時:
No.1:追記
市販のソフトはありません。現状、そのようなバックアップは実現性が低いからです。バックアップできたとしてもリストアする手段はありません。
唯一可能性があるとしたら、Google One アプリのバックアップ機能ですが、ネットワーク(クラウド)へのバックアップしかできませんし、それでも完全にバックアップされるわけではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) AQUOS sense5G で電話アプリアイコンがホーム画面に表示されない 1 2022/12/30 09:52
- 着うた・着メロ アンドロイドスマホの電話の着信音の音量のことで質問です。 電話の着信音は大きく、ラインなどの着信音は 1 2022/04/09 14:27
- Android(アンドロイド) AQUOS sense6sの物理ボタン(アシスタントキー)に再生・一時停止を割り当てる方法 2 2022/08/09 00:37
- Android(アンドロイド) MacroDroidでUSB設定の変更がしたいです。 AQUOS SENSE4 Basic を使用し 1 2022/07/30 11:20
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホ受信拒否設定状況下で 番号通知して問い合わせ 先は ☎/SMS返信できる?できない? 1 2023/03/07 08:13
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 生成AIの回答は本当ですか? 新スマホにINEデータを引継ぎには? 2 2023/08/18 06:43
- iCloud バックアップが完了したあと、機種変更前のスマホ、リセットしていい?? 1 2023/02/07 14:44
- OCNモバイルONE OCNモバイルONEでSMSが届かない&送れない 4 2022/09/21 18:34
- SoftBank(ソフトバンク) iPhone13mini使用中ですが、 ソフトバンク得するサポート?で分割購入しており、10月で2年 2 2023/03/31 13:20
- docomo(ドコモ) 通話録音が(最初から)自動的に始まるアプリは? 7 2023/01/16 15:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows2000のバックアップをし...
-
外付けハードディスクでのバッ...
-
「Wifi Analyzer」のデータをバ...
-
差分バックアップ時、削除ファ...
-
「外付けHDD」から「外付けHDD...
-
壊れたHDDのデータ
-
AcronisImageLEを用いたパソコ...
-
cronでバックアップ
-
ARC Serveでバックアップできな...
-
CA ARCserve Backup リストアの...
-
バックアップといいますが、何...
-
外付けHDDや外付けSSDのデータ...
-
テラバイト単位のサーババック...
-
Arcserve SQLserverバックアップ
-
サーババックアップ時の、サー...
-
ミラーリング、バックアップの構成
-
LinkStation 「差分バックアッ...
-
windows7で使ってた外付けHDDは...
-
複数台のパソコンデータのバッ...
-
raspberry pi でsyncthingで外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差分バックアップ時、削除ファ...
-
インストールできない
-
バックアップが出来ません。 利...
-
サーバーバックアップ時のLTOド...
-
サーババックアップ時の、サー...
-
「外付けHDD」から「外付けHDD...
-
ARCserve Agent for Open File...
-
Synology NAS HyperBackup 完全...
-
MSNメッセンジャーのバック...
-
ARCserve利用時のハードディス...
-
GBA(ゲームボーイアドバンス)の...
-
Accessの中のデータをU...
-
ファイル名の前に付くアイコン...
-
ドコモの携帯のデータのバック...
-
壊れた!NECに問い合わせしたい
-
windows7で使ってた外付けHDDは...
-
リカバリー
-
LinkStation 「差分バックアッ...
-
データのバックアップの仕方に...
-
アンドロイドを丸ごとバックア...
おすすめ情報
市販のソフトがあればお教え頂けますか?