dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性からのこんなお願いは男性なら聞いてあげて当たり前ですか?

好きな男性が隣の部署に異動してから時々ラインをしています。

先日のラインでムーミンが好きな私から 「明日コンビニでムーミンのお菓子発売されるからぜひ買ってみて」と送りました。
その彼からは「明日行ってみるよ」と返信が来たのですが、彼は休みだったこともあり、朝の10時にはコンビニに行ってムーミンお菓子を買ってわざわざ赤い背景で写真を撮ってラインで報告してくれました。
めちゃくちゃ早くて、有言実行で感動しましたが、大抵の男性は普通にどんな女性に対してもしますか?
彼は私がムーミン好きなこともよく知っています。
以前から「ムーミンあったよ」とお店の写真を撮って見せてくれたりしました。
その際「ムーミンのこと好きになってくれたんですか?」と聞くと「いや、好きじゃないです、カバみたいし」という返事でした。

A 回答 (2件)

そういうお願いは聞かない方が当たり前だと思いますよ(^^)



わざわざコンビニに、しかも自分の興味のない
キャラクターのお菓子を早々に買いに行くなど
あり得ません!

ただ、以下の男性なら買いに行くでしょう。
①依頼された女性の事が好きな場合
②単なるお人好し
③女性に嫌われたくない、好かれたいという飢えた人

彼の
>「いや、好きじゃないです、カバみたいし」
このコメントを聞く限り、上記③ではないと思いますし
②でもなさそうですね・・・・。

以上、何かご参考になれば幸いです(^^)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/23 19:10

誰かの行動を、自分だからしてくれるとは思わない方がよろしいです。


サービス精神旺盛な人は、誰に対しても旺盛ですよ。優しい人は誰にでも優しいものです。
好みの女性とか、特定の相手にしかそれをしない人というのは、信用ならない人でもあります。無理をして相手の気を引く為にやってるということですから、何かの時には、コロッと豹変する人でもあります。そんな人と、仲良くしたいですか?

あなただって、ムーミンが好きなのは自分の特性なんですよ。彼にしか「ムーミンが好きだ」って、教えないなんてことはないだろうし。彼以外には、ムーミンを勧めないなんてことは、ないでしょ?
彼が、「ムーミンが好きだ」なんて君が言うのは、僕だから言うんですよね。他の人に言ったりしませんよね?なんて思ってたら、それは違うな、と思いませんか?

彼が誰に対しても、あなたと接するようにサービス精神が旺盛ならば、彼は信用に足る人です。あなただけを特別に扱うような人は、避けた方がよろしいのです。

彼があなたへ関心があるかどうかは、休みの日にあなたにアクセスした、というところにあります。彼は、自分のプライベートな時間をあなたと共有したんです。引っかかるべきは、そこ。彼自身の特性であるサービス精神に引っかかると、彼が他の女性にサービス精神発揮してたら、あなたイジケてしまうでしょ?引っかかるとこを間違えると、変なヤキモチや猜疑心に邪魔されちゃいますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

難しいですね。がんばります。

お礼日時:2021/10/22 04:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!