
30代前半、男です。昔から自己肯定感が低く、劣等感が強いです。学生時代は全然勉強も運動もできず、ダメな自分が嫌いでした。その自分を変えたくて、努力して大学に入り、現在は著名な広告代理店で働いています。ですが、周りは仕事の出来る優秀な人間ばかりで、いつも比べてしまいます。今は大事な仕事を任され、毎日寝る間もないです。なんで自分に仕事が振られたのか分かりません。
また自分は彼女がいたことがありません。周りはみんな彼女がいるか結婚しています。結局どんなに頑張っても自分は劣っているんだと苦しいです。
正直、生きていても仕方ないかなって思ってしまいます。でも死ぬわけにはいかないし…だったら生きやすくなるために考え方を変えたいです。どうすれば劣等感ってなくなりますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
優しいお言葉をありがとうございます。
実はうちの孫がまだ中学生ですが、頑張り屋で私はいつも心配してしまうのです。
「そんなに頑張らなくても大丈夫だよ」
と言って上げたいのですが、上手く言えません。親達もいますので。
ただ家に来てくれた時に、美味しいご飯を一緒に食べてのんびりした顔を見せて喜んでくれると、心底ホッとします。
だから相談者様にも、きっと一生懸命頑張るあなたを支え続けてこられたご両親が、あなたの「まだダメ、もっと・・・」と悩まれるご様子に心を痛めていらっしゃるのではと思いました。
とにかく何かホッと息抜き出来ることはないでしょうか。
いつも張りつめた糸が脆くなってしまうように、息抜き出来る時間は誰にも必要だと思います。
時間が無い時も、花屋さんの花を通りすがりに見ると、季節毎に一生懸命咲いていて、心を癒やされます。私も本当に疲れていると見られないのですが、花を見ようと思う余裕だけは欲しいと思っています。
優しいお言葉をかけて下さる、温かい気持ちをお持ちの相談者様は、きっと心が通い合う女性が出来ると思います。
温かい家庭もお持ちになられます。
ただ縁のもので、時期が来ればきっと、と思います。
どうぞ睡眠時間まで削らないで、お体を大切になさって下さい。
No.5
- 回答日時:
>どうすれば劣等感ってなくなりますか?
他人と比較することを辞める。
昔モハメドアリと猪木の異種格闘技が行われた。
君はその時の猪木だ。
>結局どんなに頑張っても自分は劣っているんだと苦しいです。
何とかモハメドアリを捕まえて、寝技に持ち込もうとするがアリのパンチでボコボコにされていった。
猪木は思った、「なぜだ、なぜこんなに容赦無く殴るんだ、アリと比べて何処が劣っているんだ、苦しい」
>でも死ぬわけにはいかないし…だったら生きやすくなるために考え方を変えたいです。
ところが猪木は、最初からリングに横たわり足技でアリを倒そうとした。
ワシは思った「猪木、何と見っともない戦いなんだ、正々堂々と正面から戦え!」
しかし猪木は最後まで正面から戦おうとはせず、見っともない戦いに観客をがっかりさせたまま、一度も盛り上がる事もなく試合を終えた。
結局は戦いと言うより、足で相手を捕まえっこしてただけだった。
ワシらは手に汗を握る戦いを期待したが、現実はそうではなかった。
そして、君の現実も異種格闘技戦だ。
見っともない戦いだったが、猪木はパンチを受けない方法を考えた。
君もアリのパンチを受けない方法を考えるべきではないだろうか。
No.4
- 回答日時:
初めまして
自分に劣等感があるという事は、何かと実際の自分の状態を比べているという事ですよね
まあ、おそらく自分で考えた理想的な自分だとは思いますが・・・でもその自分になる事が本当に自分にとって大事な事なのでしょうか
人はそれぞれ、何らかの目的を持って生まれてくるものだと思います
そして、その目的を果たす為の理想的な存在として、それぞれの自己が確立されていると思います
しかし、あなたが理想としている自分像は、あなたの目的とは離れたところで考え出されたものなのではないでしようか
あなたがどんな目的を持って生まれてきたのかは、あなたの素の状態がどの様な自分であるのかで、おのずと見えてくるものだと思います
あなたのココロが本当は何を求めて、どんな事に喜びを感じるのか・・・
人がまず理解しなければならない事は、本来の自分がどの様な存在なのか・・・という事ではないかと思います
そこから、自分がどの様な人生を歩んで行きたいと思っているのかがわかってくるのではないでしょうか
自分の理想とする虚像の姿を手放し、本来の自分が望む、自分らしい生き方を始めれば、劣等感などを抱く必要性などない事に気づけるのではないでしょうか・・・
回答ありがとうございます。私自身が何を求めているか、考えたことがなかったです。自分らしさって何か、分からないですね…他人と比べてばかりでしたから。でもその必要はないのかもしれないですね。少し気持ちが楽になりました。本当にありがとうございます
No.3
- 回答日時:
あなたは頑張り続けてきて、今成功の果実に囲まれています。
大学を出て、著名な広告代理店で働き、大切な仕事を任されている。
殆どの人が手にしたくても出来ない、成功を収めているのです。
それにはあなたの血の滲むような頑張りが継続してあったはずです。
頑張りなくして手に出来る成功ではありません。
ただ眠るのも削られている忙しさの中で、かなり心身の疲れが溜まってきてると思います。
企業はあなたが抜けても、代わりの人がいれば何ともありません。
少し任せられることは任せる、とか出来ませんか?
少し体を休めてリフレッシュできれば、ゆっくり寝た後は旅行でも、時間がなければ本屋さんでも、好きなことが少しづつ出来たら良いですね。
その中で女性と知り合うこともありますし、婚活パーティとかもどうですか?
あなたがのんびりした表情で参加されれば、女性からは願ってもないような好条件なので、ご縁のある方はきっとあると思います。
回答ありがとうございます。確かに最近は疲れが溜まってきていますが、どんなに頑張っても納得できる自分にはなれず苦しくて苦しくて、仕方ないです。特に恋愛にはコンプレックスが凄くて、こんな恋愛経験もない自分はダメなんだ、生きている価値がないんだと責めてしまいます。それでも柚子香さんから自分のことを励ましてもらい、気持ちが少し楽になりました。、ありがとうございます。お体には気をつけてお過ごしください
No.2
- 回答日時:
あなたは劣等感があることが問題だと思ってるけど、
そうじゃない。劣等感があることを苦しんでいる心が
問題なんです。劣等感があっても、それが気にならなければ
苦しまなくて済むんだから。
自分の劣等感を、まるで自分自身であるかのように
考えて、自分と劣等感を一体化させて苦しんでいます
自分をもう少し客観視できればいいね。心は自分じゃなく
自分の持ち物に過ぎません
劣等感を持って苦しんでいる自分を、離れた所から
眺めている自分を作りましょう。自分をけなさなくて
いいです。ほめなくてもいいです。ただ眺めているだけの
自分である時間を作ってみましょう
回答ありがとうございます。劣等感は自分ではない…まるで悟りの境地のようで、正直に申し上げますが理解することに時間がかかりそうです。しかしながら、俯瞰で見るという視点が欠如していたので、少しだけ距離を置いて自分を見つめたいです。本当にありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
ブスを抱け、クズに小遣いやれ
後は、何か高級な物を身につけたら
良いと思います。
ロレックスの時計でもつけたら良いと思います。
他にも車買うとか稼げてる実感を味わえば
良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自分がとても劣った人間のように感じます。 今B型事業所の方に通っているのですが周りのできなかった事を 3 2023/02/05 06:33
- その他(悩み相談・人生相談) この考え変ですか?発達障害があります、学生時代も職場でも、ずっと人から疎まれるだけで必要とされた経験 5 2022/12/02 18:44
- その他(悩み相談・人生相談) 他人との比較をやめる方法 9 2023/06/22 23:35
- その他(悩み相談・人生相談) 何者にもなれない人生が辛い 13 2023/05/02 19:08
- その他(悩み相談・人生相談) 劣等感が強くて死にたくなります。長文になります。 劣等感の原因として、私の周りに私より優秀な人が多か 1 2023/05/05 20:40
- その他(悩み相談・人生相談) 自分に向いている仕事って何歳ぐらいまでに見つかりますか? 自分に向いている仕事が分からない中年です。 7 2023/07/03 23:14
- その他(悩み相談・人生相談) 劣等感が強くて死にたくなります。長文になります。 劣等感の原因として、私の周りに私より優秀な人が多か 3 2023/05/05 19:11
- その他(悩み相談・人生相談) 私には何もいいところがありません。 頭が悪いしコミュニケーション能力もなくて人に嫌われます。 思い返 4 2022/04/19 00:48
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の家系に対して劣等感があります。 劣等感の対象が血の繋がっている人に対してだから、それが自分にと 7 2022/05/30 13:11
- 転職 30歳、キャリアに自信がなく焦ってしまいます 6 2023/01/19 15:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
丁寧な言い方について。
-
「ご自分で」という言い方
-
歓送迎会について
-
がんばったね えらかったね っ...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
自分の事を名前(ちゃん付け含...
-
複数で話す時に私だけ目を見ない人
-
OneDriveの共有の他人から見え...
-
株でこのパターンの時に売り建...
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
自分宛ての電話を自分がとった...
-
つけ麺の”スープ割”はどの割合...
-
合わないと振られてしまったら...
-
コメント欄などの自分語りが苦...
-
自分から告白しておいて自分か...
-
年下女性への告白について
-
IPメッセンジャーについて(過...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
丁寧な言い方について。
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
電マを覚えて、Hでイケない...
-
これから金【ゴールド】を買う...
-
ご質問
-
自分の事を名前(ちゃん付け含...
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
「ご自分で」という言い方
-
日本人て知らない人に対しては...
-
職場内を歩いていて、大っ嫌い...
-
遺伝子を残したくない理由について
-
彼女がいないって、何故哀れで...
-
どうしてアノちゃんって女なの...
-
合わないと振られてしまったら...
-
自分宛ての電話を自分がとった...
-
関西、大阪ではどんな場合に「...
-
将来の夢って自分で決めないと...
おすすめ情報