プロが教えるわが家の防犯対策術!

閲覧ありがとうございます。
私の悩みは、自分のキャリアに自信が持てないことによる焦りで日々苦しいということです。

私は普段メーカーで会社員をしており、昨年子どもを出産して今は育休中です。

会社は比較的まったりしていて仕事もある程度こなせるようになってきたのですが、仕事で扱っている内容にあまり強い興味を持てず、それゆえ仕事に対して熱心になりきれず、一方で熱意を持って働き成果を出している同期などを見ると焦りを感じてしまいます。

また、完全に隣の芝生が青く見えている状態だとは思うのですが、中高進学校に通っていたため、周りには弁護士、医者、建築士などかなり勉強しなくてはなれないような職業についている子がゴロゴロいて、それぞれ30歳近くなって成果も出し始めているのを見て、さらに焦りや劣等感を感じてしまいます。

今の私の仕事・人生は、サークルに明け暮れてロクに勉強しなかった大学時代や、就活含めたこれまでの選択の結果だと分かっているのですが、どうしても世間的にすごいとされる仕事を頑張っている友達の姿を見ると落ち込んでしまうのです。

子どもも生まれたのだから、腹をくくって今の仕事に熱意を持って頑張らなくてはという気持ちと、このまま今の仕事を続けるだけでいいのだろうか、育休のチャンスを使ってもっと自分に合った仕事にシフトチェンジした方がいいのではないかという気持ちで日々揺れています。

とは言え他にこれがやりたい!という強い思いもまだなく、現状大した成果もなくそもそもそこまで誇れる仕事をしているわけでもない自分にただ焦りを感じているような状況です。

客観的に見ると、会社の同期や学生時代の友達などと比べてばかりで、30歳にもなって自分が本当にやりたいことややるべきことを見失っているなと思いますが、今後どうするべきか、あるいはどのようにキャリアと向き合うべきか、ぜひ叱咤激励の言葉をいただけるとうれしいです。

だらだらと長く書いてしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

もしあなたに、社会的地位の高い仕事に就きたい!という野心があるなら、「いい仕事」につけていないことを悔しい気持ちになったり、劣等感を抱いてしまう気持ちはわかります。



もしそうでないなら、自分と違う土俵で戦っている人たちと自分とを比べるのは、そもそも間違っていると思いますよ。

少なくとも家庭や会社にはあなたの居場所があり、必要としてくれる人がいるんですよね。
それって十分誇れることだと思うんです。
あなたにとっては、価値のないことなのでしょうか?
そうじゃないなら、自分を卑下するのはやめましょう。

まず、あなたがどんな仕事がしたいのか、自分の人生をどんな風にしたいのかをじっくり考えてください。
「何に充実感を感じるか」「自分が何を重視したいのか」が一番大事だと思います。

20歳そこそこで、初めて就職する時点で、そういう自分の「軸」を見つけられる人はすごいと思いますが、そんなに多くはないはずです。
40、50、60歳になって初めて生きがいをみつけた…という人だっています。

私もアラサーですが、50代、60代くらいの方からは「まだまだ若い!」と言われます。
自分のやりたいことを見つけるのに、遅すぎるなんてことは無いと思います。
お互いに頑張りましょう。
長々と失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通り、社会的地位の高い仕事につくことだけが成功ではないですもんね。
焦っていた気持ちがおかげさまで少し落ち着きました。ありがとうございます。
この機会に改めて自分が重視することを考え直してみたいと思います。

お礼日時:2023/01/22 11:15

日々子育てお疲れ様です!社会との接点が少なくなってしまう今の環境だと、昔からの繋がりの人の情報しか入らなくなり何か焦ってしまいますよね。


でも、まずは子育てしている自分を褒めてあげて下さい。誰にも出来る事ではありません。しかも、仕事も育休とはいえ在籍しているのだから、充分頑張っている方だと思いますよ♪結婚して子どもがいる人でも「勝ち組」なんて言われる事もあると思います。
それって自分じゃ分からない様々な価値観があるからだと思います。
もし、仕事の方も、もっと頑張りたいと言う気持ちがあるのだったらあなた様の下記の気持ちを何とかすると良いと思います。↓

「とは言え他にこれがやりたい!という強い思いもまだなく」

この気持ちを解決するには、あなた様の内面を整理する必要があると思います。

文面からみると、熱心、成果等が価値観なんだと思います。(他にも価値観があるとは思いますが、価値観には人からの評価は含まない方が良いと思います。そもそも、人の価値観は千差万別です。)自分の価値観を大切に生きる人生こそが、充実感を得て焦りがなくなるんだと、思います。

外側(人からの評価や、隣の芝生)に、目を向けるのではなく内側(自分の価値観や好きな事)に目を向けて充実した人生を送って下さいね♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

優しいコメントをいただきありがとうございます。
キャリアについて考える上で、まさに人からの評価を重きを置いてしまっていたな…とハッとしました。
改めて、自分の価値観を踏まえて今後のことを考えたいと思います。

お礼日時:2023/01/22 11:49

あなたは何が欲しいんだと感じますか?


成果?
評価?
充実感?

誇れる仕事って何でしょう?
あなたの今の仕事は誇れないと思うのは何故でしょう?

そういうところをもう少し深堀した方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

レスいただきありがとうございます。
自分的には周りからの評価を得て充実感を得たいのかな‥と思いました。
ただ今の仕事のままで、熱意を持って働いて充実感を得る方向もあると思うので、じっくり考えてみたいと思います。

お礼日時:2023/01/22 11:21

自分のやりがい、生き甲斐なんかより、子供の幸せが最優先でしょう。


大丈夫ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通りですね。
子育てを最優先に考えて、その上で何が出来るかということを考えてみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2023/01/22 11:22

ここで悩みを抱えている多くの人たちから見たら十分過ぎるほど幸せで順調に見えます 焦りや劣等感が出てくるのが不思議な感じがします

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ないものねだりというものですかね…
周りとやみくもに比べるのはやめた方がいいですね。
レスいただきありがとうございました。

お礼日時:2023/01/22 11:35

> 仕事で扱っている内容にあまり強い興味を持てず、それゆえ仕事に対して熱心になりきれず、



それは単に自分に対する言い訳でしょう。
「仕事で扱っている内容に対して個人的にはさほど興味が無くても仕事として一人前になる」ということは普通に出来ます。
仕事と個人的な嗜好(あるいは志向)の切り替えが出来ていないだけのように感じます。
仕事の内容がどうあれ「その仕事で一人前になる」、「私にやらせたらここまでやる」という意思・・・ある種の覚悟を持って対していないだけのことのように感じます。
また、そこまでの思いを持てないことに対しても「さほど興味が沸かない」とか「自分に向いていないから」という言い訳になるのではありませんか?
それだと結局どんな仕事をしても同じ言い訳をして逃げることになり、その結果、周囲とのスキルのギャップ、仕事に対する姿勢のギャップを感じて劣等感を感じたりするという悪循環に陥るのだと思います。

ということで、これまでのキャリア云々というお話しではなく、この先に向けた質問者様の思い一つ・・・という気がします。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
たしかにそうですね…
仕事を変えればうまくいくかもという考えは逃げかもしれませんね。
落ち着いてもう一度今後どうするかよく考えてみたいと思います。

お礼日時:2023/01/22 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!