
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「作る」に関しては、前の回答者さん達のほうが高いスキルなので、
アドバイスはしませんが、「読み解く」についてはExcel関連質問に
回答されたものを分解して勉強しています。
組み合わせをどのようにしているかを調べるのには、一つの関数で
何をしているかを知る必要があります。分解して、それぞれが何を
するために必要なものなのかを、セルに入力して確認しながら勉強
することで、一歩一歩ですがスキルを上げるのに役に立ちます。
もう一つアドバイスをするなら、ここのような掲示板などで回答を
するのもスキルアップには役立つと思います。
人に教えるためには、関数に関してある程度の知識がないと回答が
できないので、理解しないで関数を何となく使うよりも倍の理解が
できるようになります。
学校などで、教わる側よりも教える側のほうが難しいのと同じです。
No.5
- 回答日時:
教えてgooでもexcelの関数を質問してる人がいるので、すでに解決してるものでも質問者の要望にあった関数を作ってみると勉強になると思います。
ベストアンサーが付いてればそれが解答になりますし
No.4
- 回答日時:
前任者の作成した物の解読ってなら、結果として資料を作成する手順がわかっているなら新しく作り直すと言うのもありかもですよ。
資料作成手順が不明ならその手順マニュアルからですけど。
無論いきなり切り替えは厳しいでしょうから、次年度とか区切りをつけ少しずつ進めるなんてのも勉強になると思います。
No.3
- 回答日時:
エクセルの質問掲示板のサイトがいくつかありますので、そこを閲覧して自分で回答はできなくても質問と同じ状況を作成してそこに回答された数式を入れてみるのもいいですよ。
ネットには驚くような知識と技をお持ちの方がたくさんいらっしゃいます。
読んでいるだけでも十分勉強になるかと思いますし、実際に式を入れてデータを動かすことで使い方の工夫も身につきます。
No.2
- 回答日時:
必要に迫られなければ、中々覚える事は出来ません。
以下のExcel掲示板を覗き解く練習をする。
但し、ここと違って中途半端な回答はしないこと。
質問でも「過去質問を見直せ」と平気で言われます。
昔からの掲示板ですからキツいですよ。
https://www.moug.net/
ありがとうございます。
仕事で日々関数を使っているのですが、
前任者が作ったファイルをベースに色々資料作成しなきゃいけないんですが、とにかく複雑な関数が多く解読にいつも時間を要します。なのでさっと解読できる&自分でも同じように作成&修正がさくっとできるようになりたいのです。
No.1
- 回答日時:
そんな問題集は有りません。
EXCEL関数の習得は、基本的な関数を幾つか覚えた後は、
実践で使って、他の関数や組み合わせ利用を覚えるしかありません。
仕事でEXCELを使ってみるのが一番ですか、
そんな機会が無ければ、家計簿を付ければかなり学べます。
収支に関する日々の記録、
週や月単位における費目毎のまとめ方、集計方法、そのグラフ表示。
集計や統計は、当初は手順を踏んで行うと思いますが、
それを一気にやりたい場合は、
複数の関数組み合わせを使う事になります。
IF関数については、
その階層が深くなると誤りが増加し、その解明に時間を要します。
これを論理式に置き換えると、見た目スッキリ誤り軽減になります。
ご参考まで。
ありがとうございます。
仕事で日々関数を使っているのですが、
前任者が作ったファイルをベースに色々資料作成しなきゃいけないんですが、とにかく複雑な関数が多く解読にいつも時間を要します。なのでさっと解読できる&自分でも同じように作成&修正がさくっとできるようになりたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
「ありますか」と「ありません...
-
「公共の場」と「公共の場所」...
-
140,000万円は1,400,000,000円...
-
本当に下らないのですが、オ、...
-
学術書と一般書の簡単な見分け...
-
LINEで、質問されたから答えた...
-
Yahoo知恵袋の回答が心無いもの...
-
約束の後に別の用事を入れる友人
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
回答するとき、質問者さんをど...
-
教えてgooや知恵袋で同じ質問を...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
【至急】仕事を休憩中にバック...
-
漢文
-
「行かなきゃ」と「行かないと...
-
グルコース略語 Glu or Glc
-
質問の回答にURLを貼る行為につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このアプリ、全く回答が来ない...
-
S AAA
-
知恵袋から移転して来た者です...
-
人の揚げ足ばっかりとってくる...
-
「何」が抜ける質問はなぜ横行...
-
こういうサイトってほんと回答...
-
質問に批判的な回答に対して、...
-
とかく、批判的な質問の (  ̄▽...
-
勉強嫌い・読書嫌いは一生治ら...
-
ここのサイトは 質問して得を得...
-
住み分けってなんでしょうか? ...
-
ヤフー知恵袋と教えて!goo 両...
-
全然知識ないのに回答しちゃう...
-
ここ
-
GWになると無礼な質問が増えて...
-
最近の教えてグーの回答者は、...
-
私は質問も回答も等分にするの...
-
おもしろい質問、おもしろくな...
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
おすすめ情報