dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勉強出来なくても、考え方が大人な人か、勉強出来ても考え方が幼稚【俗に言うイキリ】どちらがモテますか?

A 回答 (3件)

質問者は学生みたいなので。



学生の目線で回答するなら、「勉強できなくても考え方が大人」の方がモテるよ。
理由は簡単。
学生時代は『勉強』のモテ要素(恋愛)があまり大きくないから。
学生時代の恋愛では他のモテ要素の方が大きい。
分かりやすい例として、勉強で学年1位をとっても「すごい」とは言われてもモテないけど、運動会の代表リレーでごぼう抜きで1位になったらちょっとしたヒーロー。
ヒーローはモテるよね(笑)


社会人になるとまた少し違う。
勉強から仕事に代わる。
学生の頃の”勉強できない”ということは本人の成績という影響しかない。
でも、社会人の場合は仕事ができないということは、上司や同僚に迷惑となるので嫌われたり見下される。
考え方が大人といっても、大人の集団に入ればいわば平均的な考え方となる。

女性目線ではさらに異なるよ。
これは少し古い考え方になるけど結婚相手の男性には収入の高さも条件になる。
仕事のできない男=収入が低いということで、仕事ができない・大人の考え方の男はモテない。
考えが幼稚でも仕事ができる(収入が高い)方がモテる。
    • good
    • 1

どんぐりですね。


俺はどちらかというと、後者でしたが、前者の知り合いがいました。
どちらもモテませんでした。
    • good
    • 1

考え方が大人な人は、勉強ができないということはないと思います。


秀才ではないにしても、普通以下の成績は考えづらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんか自分の学校マンモス校だから変わった人いるんですよ、成績悪いのにその場の空気読めたり、相手の気持ち考えれたり
むしろ成績いい人が誰かを遠回しに馬鹿にしたりいじめたり、強い奴に媚び売って自分の立場を上にしたり見たいな幼稚なやつがいます。

お礼日時:2021/10/23 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!