プロが教えるわが家の防犯対策術!

デュアルsim対応のAndroidを使っています。
今2回線契約しているのですが、このスマホはnano simを2つ入れるのに対応しているので、そのように使っています。

ですが今度買い替え予定のiphoneはnano sim1回線とesim1回線という形式の端末です。

そこで質問なのですが、今持っている2回線のうち、どちらをnanoにしてどちらをeにするかのおすすめの基準とかはありますか?


・メイン回線を○○simにした方が良い
・電波いい方を○○simにした方が良い

など何か基準がありましたらお願いします。

(一応今使ってる回線を言っとくと、楽天とUQで、UQをpovoに変える予定です。)

A 回答 (6件)

eSIMを対応している携帯電話会社かを調べないといけない。


また、eSIMって機種を交換するたびに、再発行の手続きが必用となる。
だからeSIMの発行がよいであったり、手数料が安価な方にしますね。

頻繁にSIMカードを交換するなら、どうしても、eSIMよりも物理のSIMカードの方が交換とかが便利ですから、頻繁に交換することがあるなら、SIMカードにしますね。

どちらも同じ頻度なら、やはり、再発行の手続きが容易な方とか手数料が安価な方ですね。

楽天モバイルと、KDDIの選択肢なら、楽天モバイルをeSIMにしますね。
そして、SIMカードは、KDDIの方を選択する。
    • good
    • 0

私ならeSIMの再発行が容易な方をeSIMにします。


今回のケースなら楽天モバイルをeSIM、povo2.0を物理SIMで。

楽天モバイルは、my楽天モバイルアプリから再発行手続きが可能です(数分で完了)。
povo2.0は、メールを送信して数日後の対応になり時間がかかります。
    • good
    • 0

機能的には同じなんで、差し替える可能性のある方を物理SIMですね。



SIMを差し替えるのって、海外旅行の時しか私には思い浮かびません。
ハナシがズレますが海外旅行を視野に入れると、ahamoの方が20GBまでそのまま使えるのでpovoより有利です。
https://mobile.inest-inc.co.jp/ahamo-overseas/
    • good
    • 1

SIMを入れ替えることが無ければどちらをeSIMにしてもメリットもデメリットもありませんよ



もしSIMを入れ替える可能性が有ると考えているのならそちらを物理SIMにした方が良いです

私は楽天をeSIMにしてドコモを物理SIMにしています
電話はドコモを使い、データ通信は楽天を使ってます
それを逆にしても電波のつかみ具合が変わると言うことはありません
    • good
    • 0

まず契約先が eSIM 対応されているのかが重要かと。


MNO4キャリアはようやっとできる環境になりましたが、MVNO各社は指折り数える程度しかなかったと思います。
    • good
    • 0

12以前の日本発売のiPhoneならそうなりますね。


頻繁に機種変をしないので有れば、どちらでも同じです。機能差はありません
rakutenとUQの組み合わせでどちらか一方をeSIMでと言う事で有れば、発行手続きの簡単さで言えば、rakutenです。
数分で再発行ができて便利です。
UQはau系なので手続きの、時間が9時から21時に申し込み、その間での発行 発行が終われば導入は何時でも可能 1時間程度時間が必要
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!