
毎度お世話になっています。
mysqlとPHPで動く、小規模なWebシステムがあります。安定稼働していますが、使い続けるうちに他システムとの連携やらが発生してきて簡単に移行できなくなってきました。取り敢えず、仮想化環境で延命していますが、いずれはバージョンアップが必要になってきます。
OS:Hyper-V配下のWindows2012
mysql:5.5.45
php:5.4.43
複雑なことをしているシステムではないのですが、あまり一気にバージョンを上げるのは危険かと思い、mysqlは5.7 phpは7.2 辺りに上げようと思っています。
この場合、最初にmysqlのバージョンを上げて仮のデータ移行をしてから動作確認をし、phpをバージョンアップして動作確認をする流れで行おうと思いますが、php5.4のままでのmysql5.7の動作、php7.2にした状態でのmysql5.7の動作は問題がないのでしょうか?
wordpressなどサイト上での推奨バージョンの情報は簡単に出てくるのですが、
mysqlとphp間でのバージョン互換についての情報が探しきれませんでした。
何処かにそうした情報はあるのでしょうか?
それとバージョン移行に際しての壁(移行に際して互換性の問題が比較的大きい)のようなものがありましたら教えて下さると助かります。php5.7から7.*の壁はやはり大きいのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
下記ページに互換性のない変更点が記載されています。
https://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/ja/upgradin …
https://dev.mysql.com/doc/refman/5.7/en/upgradin …
https://www.php.net/manual/ja/appendices.php
https://web.archive.org/web/20210103192542/https …
PHPは、関数の削除や仕様変更があるので、修正しないと動作しない可能性が高いです。
No.1
- 回答日時:
バージョンアップ時、互換性問題で動かなくなる可能性があります。
簡単に問題点を修正できればいいのですが、そうじゃあない場合も多いものです。
ですので、新しいバージョンを別環境に構築して、とりあえず動作するようにしたあと、旧環境のデータをコピーして、それを本番用に使って、旧バージョンは万一にそなえてしばらく残しておくのがベストかもしれません。
しばらく動作させて、問題ないとわかれば、旧バージョン環境を削除したらいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SplFileObject を利用したとき...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
phpに関わる所での、form actio...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
phpでcookieがうまく保存されない
-
php でqiitaのサイトにあったフ...
-
submitで思うようにページが遷...
-
掲示板を作成しておりアップロ...
-
composerをインストールしたい...
-
marginの値でマイナス値を設定...
-
HTML PHP ラジオボタンのイベント
-
PHPの勉強してます。 配列のと...
-
アップロードファイルを表示す...
-
複数のパソコンの中の1つのパソ...
-
返信機能のツリー構造の深さを...
-
PHPについて。
-
【初心者】XAMPPのapacheの(恐...
-
入力フォームの空白や改行を制...
-
アマゾンのような評価の星を選...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「addslashes」と「htmlspecial...
-
mysql_real_escape_string?
-
mysql_queryでのdelimiterの設...
-
MySQLをphpから呼びたい..
-
さくらVPS+CakePHPがうまく動...
-
php認証
-
mysql_real_escape_stringについて
-
php mysqlの文字化け(レンタル...
-
PHPからmySQLへINSERT文の実行
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
mysqlがインストールされている...
-
ODP.NETのバージョン確認
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
プライマリーキーの昇順でソー...
-
Float型の時の計算結果がおかしい
-
ヌル値は記憶容量を必要としな...
-
列数が多いと結果が行単位に改...
-
テーブル作成でエラーが出てき...
おすすめ情報