dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文ですが...是非回答していただきたいです...
2年お付き合いしていた彼と別れました。
理由は、最初『好きか分からなくなった。これが倦怠期なのか完全に冷めきっちゃったのか分からない。なんでこうなったかは小さなズレが重なったのとお互い無理してる気がした』と言われました。
彼は最近自車校に授業に部活にバイト。忙しくて私の優先順位も下がってしまい自分に余裕がないのかなとも感じました。
最初距離を置きたいと言われたのですが期間も言われず、結構長くなるかもとだけ言われ、私が不安で連絡してしまい『俺は本当は結構長い期間開けたかったけど、(私)が距離を置いてることによって辛い思いをしているならもう別れたほうが2人のためなんじゃないか、一緒にいて辛い思いをするのは嫌だ』といい一回別れることにしました。そして私は別れ際に『この選択は今はあっているかもしれないけど今後わからない。また気持ちが落ち着いたら連絡してほしい』と言いました。
ここまでが彼との別れた流れです。

そして彼が友達に『一回別れた。』と言い、

友達『一回ってことはまだあるの?』

彼『うーん。おれの気持ちがまた戻ったら連絡ちょうだいって言われたんだ』

友達『直接話し合ったら?』

彼 『話したら寂しいって気持ちがどんどん増えて落ち着いて話できないと思った。お互いに。別れる前の日いっぱい話し合ったし』

友達 『じゃあもう話す気はなくて切り替えてんの?』

彼 『完全には切り替えられてないかな。別れるときまた自分の気持ちが戻ったら連絡ちょうだいと言われた。てことは(私)は俺からの連絡をずっと待ってくれてるわけで、俺の中では(私)を待たせてるっていう気持ちがあるから完全に切り替えられてない』

友達 『お前は戻る気あんの?』

彼 『今は正直言ってない でもほんとに冷めきっちゃったのか倦怠期なのかよくわからないのよ』

という会話をしたみたいです。
彼の気持ちは曖昧でもう分からないです。
冷めたのか、倦怠期なのか、余裕がないのか、、。
でも彼の中では1ヶ月当たり前から悩んでいて3週間前普通に遊んで楽しくてその気持ちはなくなったんだけどまた戻ってしまったと言っていました。
これをみた皆さんはどう思いますか。

A 回答 (1件)

他の用事と彼女との用事が同列ということでしょう。


同列で差がないから、倦怠期なのかも分からないし、冷めたのかも分からない・・・
他の用事が混むほどに、それを優先する意識が出てきたってことです。
自校は免許取得のために大事
部活は今までの活動で大事
バイトは経済的に大事
彼にとってはどれもそこそこ大事なことで、そこに「彼女の用事」を優先させられるだけの理由がない(埋没した)ってことです。
だって本当に好きだったら、時間をやりくりしてまで(たった30分でも1時間でも)会いますよね?
その意欲というかパワーがなくなったんでしょうね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!