dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excelの罫線において、列を対数に圧縮したいのですが(対数圧縮の罫線にしたい)、自動ではどうやったら出来ますでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは



既に回答にあるように、基本機能で自動でできる機能はありません。

とは言え、対数目盛って繰り返しなので、基準部分を作成してしまえばあとはコピペで済むと思いますけれど。

例えば、10を底とする目盛なら、1~10迄を作成すればあとはコピペできるでしょう。
1~10を10分割なのか5分割なのか、あるいは20分割なのかなどで、若干の手間は変わりますけれど、その部分を手作業で作成しさえすれば済みますよね?
方法を考えている間に手を動かしてしまった方が、結果的には速くできるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

片対数の方眼紙のようにきめ細かな罫線にしようとすると、ものすごく手間と時間がかかります。

それに罫線の間隔を必要により広めたり狭めたりしたときに、対数状態が維持されるのか疑問があります。

お礼日時:2021/11/01 17:15

グラフの縦軸なら対数目盛があります。


これを活用するのがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Excel2007を使っていますが、どこに対数目盛があるのか分かりませんでした。

お礼日時:2021/11/08 16:29

おはようございます。



自動ではできないと思いますので、手作業でやるか、マクロを組むかの
どちらかになるかと思います。
一度、手作業で行って、それを原本としても良い様な気がしますが。

幅については、下記の開設が参考になるかと思います。
http://jikken.ihe.tohoku.ac.jp/science/advice/us …

自動でされるのなら、VBAでプログラムを組めばできるかと思います。
https://valmore.work/excel-vba-for/
https://kosapi.com/post-889/
    • good
    • 0

自動で?


無理。

目安が欲しいなら、多数メモリのグラフを作ってそのメモリに沿って一つずつ列の幅を調整すれば良い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!