dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人の方に質問です。

よくネットとかを見ると早く帰りたいから早く出社するというのを目にしますが残業手当がつくなら普通に出社して終わらなければ残ってやった方が割にあいますよね?

結局早く帰りたいがために早起きしてたら自分の時間もないしお金ももらえないのになぜそうするのでしょうか?

A 回答 (5件)

早めのに出勤するのは夕方からの団らんタイムを大事にしたいから。


やり甲斐を報酬の一部として仕事を楽しみすぎると家庭を蔑ろにしている!と責め立てられるので早めに出て早めに帰る感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金よりもディナーの時間を楽しみたい人ってことですね^_^

ありがとうございます!

お礼日時:2021/11/02 08:20

それでも30分早くきて


30分早く帰れるとかどこの会社?
聞いたことないぜ。
業種はなによ?
どこで見たのか?www

俺はキミの勘違いと思っているが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

8時5時なのに730にきて5時にあがることだぜ

だったら8時にきて30分残業の方がお金もらえるよねという話

お礼日時:2021/11/02 08:19

オスカーさんがいうように


フレックスじゃないの。
8時5時とか決まってるし
ネットのどこで見たのかな?
目にする?
例えば6時に出社して3時にあがるとか
見たことも聞いたこともないけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

例えが大袈裟ですね。

30分から1時間早くきてる人けっこうみますよー。

お礼日時:2021/11/01 21:56

夜の時間を長くとりたいんだと思います。


朝は早く行動しても店が開いてないことが多いですが、定時後なら大抵の店は開いてるので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことなんですね!

ありがとうございました!

お礼日時:2021/11/01 21:55

フレックスタイム制とか年俸制なんだろ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから早く帰りたいのか

お礼日時:2021/11/01 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!