プロが教えるわが家の防犯対策術!

片方が穴の周囲にうっすらとゆるいカーブのへこみがあり、もう片面にはなにもありません。
横から見てもまったく同じで表面はどちらの面も平らです。
このへこみ以外区別する方法がないのですが、この場合どちらの面を下にして締めれば良いのでしょうか?
詳しい方、どうか教えて下さい。絵が下手でごめんなさい。

「六角のナットの表裏について教えて下さい。」の質問画像

A 回答 (6件)

ナットと、相手部材との接触面積が一番大きくなるように使用する。


外力によって、ナットが陥没して緩むことを防止するためです。

ちなみに、
ダブルナットは、ナットを2個使い、締めたナットをもうひとつナットで締め、先に締めたナットを、ちょいと緩めます。
    • good
    • 0

>穴の周囲にうっすらとゆるいカーブのへこみ



この「面取り」がある場合はこちらを締め付ける資材側(ボルトが刺さってくる方)になります。

なお、ナットは六角の外角が面取りされているのが一般的です。
この面取りが片面の場合は「1種」で面取りの無い面をボルト側にします。
    • good
    • 2

ユニクロナットは平らな方が裏ってのが普通ですけど



ステンレスナットでしょうか?
確かに60度の角が滑らかに微妙落とされている表面がないナットって時々あります。
自分の場合は、裏表無しって判断して使ってますが、
ホールが偏心しているのもたまにありますが、エラーナットか、1度、傾けて無理にネジ込んだものではないかとの予測です。

大量買いすると使えないものは、あるのでそういうのは袋にまとめて溜めていますけど
    • good
    • 0

ナットは六角の角に面が取って有る方が表です、ただ安い物は角に面取りがしてない物も有りますから何方でも良いと思います。

    • good
    • 0

ナットは、カーブしてる方が上。

平たい面が下。決まっているので間違えないように。上下間違えたら、すぐにゆるむからね。危ない。振動部分締めるなら、ロックナットかダブルナットで。ダブルナットは、ナットを2個使い、締めたナットをもうひとつナットで締める。
    • good
    • 0

画像の左側を内側にします。


そのへこみはボルトのガイドの役目をします。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!