重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【至急】お願いします。
情報数学の問題です。

A ={a1,a2,a3}、B={b1,b2,b3,b4}、
C={c1,c2}のとき、AからBへの関係をP、BからCへの関係をQとすると
AからCへの合成関係R=P°Qを示せ。

合成関係の見方もよく分かっていないので詳しい解説も欲しいです。
分かる方お願いします。

A 回答 (3件)

A={a1,a2,a3}


B={b1,b2,b3,b4}
C={c1,c2}
のとき、

AとBの直積集合の部分集合
P⊂A×B

AとBの関係という

BとCの直積集合の部分集合
Q⊂B×C

BとCの関係という

AとCの直積集合の部分集合
R⊂A×C

AとCの関係という

2つの関係P⊂A×B,Q⊂B×Cに対して
PとQの合成関係は

P〇Q={(a,c)∈A×C|{(a,b)∈P}&{(b,c)∈Q}となるようなb∈Bが存在する}

という関係と定義する

(a,c)∈Rに対して{(a,b)∈P}&{(b,c)∈Q}となるようなb∈Bが存在すれば
(a,c)∈P〇Qとなるから
(a,c)∈R→(a,c)∈P〇Qが成り立ち
R⊂P〇Qが成り立ち
(a,c)∈(A×C)-Rに対して
{(a,b)∈P}&{(b,c)∈Q}となるようなb∈Bが存在しなければ
(a,c)∈(A×C)-(P〇Q)
(a,c)∈(A×C)-R→(a,c)∈(A×C)-P〇Qが成り立ち
(A×C)-R⊂(A×C)-P〇Qが成り立ち
P〇Q⊂Rが成り立ち
↓これとR⊂P〇Qから
R=P〇Qが成り立つ
けれども

(a1,b1)∈P なのか(a1,b1)はPの要素でないのか不定
(a1,b2)∈P なのか(a1,b2)はPの要素でないのか不定
(a1,b3)∈P なのか(a1,b3)はPの要素でないのか不定
(a1,b4)∈P なのか(a1,b4)はPの要素でないのか不定
(a2,b1)∈P なのか(a2,b1)はPの要素でないのか不定
(a2,b2)∈P なのか(a2,b2)はPの要素でないのか不定
(a2,b3)∈P なのか(a2,b3)はPの要素でないのか不定
(a2,b4)∈P なのか(a2,b4)はPの要素でないのか不定
(a3,b1)∈P なのか(a3,b1)はPの要素でないのか不定
(a3,b2)∈P なのか(a3,b2)はPの要素でないのか不定
(a3,b3)∈P なのか(a3,b3)はPの要素でないのか不定
(a3,b4)∈P なのか(a3,b4)はPの要素でないのか不定

(b1,c1)∈Q なのか(b1,c1)はQの要素でないのか不定
(b1,c2)∈Q なのか(b1,c2)はQの要素でないのか不定
(b2,c1)∈Q なのか(b2,c1)はQの要素でないのか不定
(b2,c2)∈Q なのか(b2,c2)はQの要素でないのか不定
(b3,c1)∈Q なのか(b3,c1)はQの要素でないのか不定
(b3,c2)∈Q なのか(b3,c2)はQの要素でないのか不定

なので答えは不定
    • good
    • 1

R=P°Q ってとこを見ると、通常の左作用じゃなくて


右作用で AP=B, BQ=C, AR=C なんだねえ。

でも、いずれにせよ R=P°Q って書いたらそれで終わりじゃない?
それ以上詳しい R の内容を書くためには、
P, Q の詳しい内容を知る必要がある。 質問文中に書かれてないけど。
    • good
    • 1

回答不能です。


なぜなら、P と Q の関係が一切示されてないから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!