dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルに書いた通り、「男としてのレベルが低い。」ととある女性から言われました。

以下、僕の簡単なスペックの紹介と、僕という人間についての深い掘り下げを詳しめに書かせていただきます。
お手数ですが、読んでいただいた上で、僕のどこに問題があるかを教えていただければ幸いです。


〜僕についての簡単なスペック紹介〜

学歴:筑波大学附属駒場高校卒→早稲田大学在学中。
身長:178cm。
体重:62kg。
趣味:読書、筋トレ、フットサル。(アニメやゲーム、ギャンブルは一切興味ありません。)
性格:相手の立場に立って物事を考え、一つ一つの発言に責任を持つようにしている。また、一般論を鵜呑みにせず、自分の頭で物事の本質を捉えられるよう努めている。


〜僕についての深い掘り下げ〜

以下、1.勉強面、2.趣味面、3.その他、の順に書かせていただきます。

1.勉強面

教科書を読んでインプットした知識を問題集でアウトプットし、自分の解けない問題には印をつけて自力でスラスラ解けるようになるまで繰り返す、という勉強法を中学受験時代に身につけ、今日まで行ってきました。

結果、中学受験では筑駒に合格し、大学受験では東大は失敗しましたが早稲田には合格しました。

受験勉強以外では、高校時代に月刊大学への数学の学力コンテストや数学オリンピック、物理オリンピックの問題を解くことを楽しんでいました。


2.趣味面

小学校時代はサッカーと水泳とそろばんを習っていました。
小5の夏以降は中学受験の勉強に専念するため習い事はやめました。

中学3年間はサッカー部に所属、高校でもサッカー部に入りましたが、通っていた塾(鉄緑会)の勉強が忙しくて高1の冬にサッカー部をやめました。

大学ではフットサルサークルに入り、今日までサークル活動には積極的に参加しています。

また、読書が好きです。
主な大人のビジネス書を読みます。

さらに、週4でジムに通って筋トレしています。
マシンで全身を筋トレした後、1時間ランニングし、その後30分水泳するサイクルです。
結果、腹筋を割ることに成功しました。


3.その他

繰り返しにはなりますが、男女関係なく、他人と接する際は相手の立場に立って物事を考えること、相手の気持ちを尊重することを意識しています。

特に接する相手方が女性の方の場合は、「細かな変化に気づき、指摘するようにする。」「女性を歩道側に、自分は車道側にポジションを取る。」などのレディーファーストをするよう努めています。


1〜3を総括して、色々な経験を積んで深めのある男性になることを忘れずに生きていきたいです。


僕について、こんな感じで自己紹介させていただきました。
長めになってしまい、申し訳ございません。読んでくださった方々、本当にありがとうございます。

これらを踏まえると、女性の方が僕におっしゃっていた「男としてのレベルが低い。」というのはどんな点にあると思いますか?
僕には魅力がないのでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

魅力の塊ですね。


ここまで完璧超人みたいな要素が列挙されていると作り話のようにも思えるのですが、「あなたは完璧ですよ振ってきた女がおかしいんですよ」とか「女ってほんと傲慢で最低だね」っていう慰め待ちに立てたトピックだなぁという印象です。

日本ではレディーファースト文化が根付いていないので、有利に作用するかは相手次第じゃないかと思います。中国や欧米なら効果あると思いますが。
ここまで充実したスペックの持ち主であれば女性からしたら大変な優良物件で争奪戦になっても不思議じゃありませんし、逆に言うとこれだけ優秀なのに酷い振られ方するってことはここに書かれていない致命的な欠点があるのではないかという憶測を呼ぶと思います。
それにここまで完全武装してると「ちょっとした指摘を女の人からされたら逆上したり過度にショックを受けそうだな」と想像してしまいました…。
    • good
    • 1

完璧すぎて人間味がない


柔軟性が低そう
小さなことに喜びを感じなさそう
って第三者目線で感じたんで、隙を作ればいいと思います
私みたいに、酒に酔ってうんこ漏らすとか
    • good
    • 2

話しても面白くないんでしょう。

    • good
    • 4

その女性が求めている『男としてのレベル』に達していないだけでは?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A