
レスポンシブ対応のHTML・CSS(画像の横に文章を表示させたい)について質問です。
※プログラミング初心者です。
【実施したいこと】
画像の横に文章を表示させ、レスポンシブ対応にしたいが、スマホになると下記画像の右側のように、画像の下に文字が表示されてしまう。
左の画像の様に、スマホ対応になっても画像の横に文字がくるようにしたいです。
下記のURL、HTML・CSSになります。
間違っている箇所を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
https://docs.google.com/document/d/e/2PACX-1vSge …

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
>スマホ対応になっても画像の横に文字がくるようにしたいです。
画像と文字をセットにしてレイアウトしたいのではないかと推測しますけれど・・・
ご提示の状態だと、ウィンドウ幅を1000px前後にすると、文字だけが次の行に移動しますけれど、そういう意図なのでしょうか?
もしも、違うのなら、
まず、画像と文字がセットになるような文書構造にしておくべきです。
そのセット内で、画像と文字が横並びになるようにしておけばよいですね。
そのうえで、(すでに指摘があるように)そのセットをリスト形式で表示するなり、DIV等でレイアウトするなりすればよろしいかと。
また、1行のカラム数を3と1の2者択一にするのか、ウィンドウ幅に応じて3→2→1のように可変にするのかによっても考え方は変わってきます。
「リスト形式で3カラム・1カラム」の例はすでに回答されていますので、以下はリスト形式ではなく
<figure>
<img />
<figcaption></figcaption>
</figure>
を1単位とするような文書構成にした例です。
また、画面幅に応じてカラム数が変わるようにしてありますので、CSSの
@media screen
の記述も不要になります。
以下、ご参考までに。
※ 画像に赤枠(=border)を設定してありますが、レイアウト上画像が無くても位置を識別できるようにするためなので、実際の画像を入れた際には削除してください。
<!DOCTYPE HTML>
<html lang="ja">
<head><title>Sample</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
<style>
.wrap, .wrap *{margin: 0; padding: 0; }
.wrap {
display: flex; flex-wrap: wrap;
justify-content: space-between;
border:1px solid gray;
}
.wrap figure {
padding: 10px; flex-grow: 1;
width: 400px; min-width: 380px; max-width: 750px;
display: flex;
}
.wrap figure img {
display: block;
width: 100px; height:100px;
margin-right: 8px;
border:1px solid red; /* ←画像位置確認用 */
}
.wrap figcaption { line-height: 1.5em; }
.wrap figcaption p:first-child {
font-weight: bold; margin: .3em;
}
</style>
</head>
<body>
<div class="wrap">
<figure><img src="202×202のpngが入ります" alt="" />
<figcaption>
<p>ギフトラッピング<p>¥500 でギフトラッピングを承っております。
</figcaption></figure>
<figure><img src="202×202のpngが入ります" alt="" />
<figcaption>
<p>送料無料<p>¥15,000(税込)以上のご購入で送料無料。
</figcaption></figure>
<figure><img src="202×202のpngが入ります" alt="" />
<figcaption>
<p>最短当日発送<p>15時までのご注文で最短当日発送。
</figcaption></figure>
<figure><img src="202×202のpngが入ります" alt="" />
<figcaption>
<p>ギフトラッピング<p>¥500 でギフトラッピングを承っております。
</figcaption></figure>
<figure><img src="202×202のpngが入ります" alt="" />
<figcaption>
<p>送料無料<p>¥15,000(税込)以上のご購入で送料無料。
</figcaption></figure>
<figure><img src="202×202のpngが入ります" alt="" />
<figcaption>
<p>最短当日発送<p>15時までのご注文で最短当日発送。
</figcaption></figure>
<div>
</body>
</html>
No.1
- 回答日時:
それは項目なので、文章構造的にはリストじゃないの?
という事で、無駄に無理にHTML5にする事もなく、最小で半分で書ける
<!DOCTYPE HTML>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>無題ドキュメント</title>
<style type="text/css"><!-- *{box-sizing: border-box;}
ul.aaa{ margin:0 0 30px; padding:0; border:1px solid gray; overflow:hidden;}
ul.aaa li{ display:inline-block; margin:0; padding:16px; width:33%; min-height:120px; list-style:none; line-height:1.7;}
ul.aaa li img{ width: 100px; /*画像サイズ指定*/ margin: -10px 16px 10px 0; float:left;}
ul.aaa li strong{ font-size: 18px;}
@media screen and (max-width: 768px){ ul.aaa li{ display: block; width: 100%;}}
--></style>
</head>
<body>
<ul class="aaa">
<li><p><img src="202×202のpngが入ります">
<strong>ギフトラッピング</strong><br>¥500 でギフトラッピングを承っております。</p>
</li>
<li><p><img src="202×202のpngが入ります">
<strong>送料無料</strong><br>¥15,000(税込)以上のご購入で送料無料。</p>
</li><li>
<p><img src="202×202のpngが入ります">
<strong>最短当日発送</strong><br>15時までのご注文で最短当日発送。</p>
</li>
</ul>
</body>
</html>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、左寄せ画像と文字を横並びにせず、画像の下に文字を表示される方法を教えてください 1 2022/04/24 11:06
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- PHP アップロード画像数でCSSを分けることに成功したのですが、画像の横に文字を並べることが出来ません。 3 2023/07/28 17:16
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- HTML・CSS svgクリップパスの応用コーディング方法 2 2022/04/09 09:07
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- その他(プログラミング・Web制作) このWEB用語、WEB文章、意味が分かりますか? 理解できない人が多いようなんですが・・・ 7 2022/10/22 09:13
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- その他(ブログ) シーサーブログのタイトル文字位置とブログ説明文字位置の変更方法 2 2022/09/22 20:55
- HTML・CSS CSSでサイトの背景に画像を組み込みたいのですが反映されません 2 2022/11/22 16:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Flashを使ったHTMLの注意事項
-
XML画像データををHTMLで簡単に...
-
クリッカブルマップで画像と画...
-
Dreamweaverの閉じタグでスラッ...
-
favicon.ico はもういらない?
-
大きな画像をポイントする。
-
画像をリンクさせると紫の枠が...
-
オンマウスで離れた画像が変わる。
-
CSS実装されない
-
HTMLのIMAGEに。。
-
inputタグでサーバにデータを送...
-
<img src="00.gif" border="0">...
-
レスポンシブでブロック内要素...
-
クリックで画像を表示したい
-
UDP通信を使うチャットプログラ...
-
初めて質問させていただきます。
-
スイッチアイコンの回りに色枠...
-
ボタンをセル内一杯に表示させ...
-
画像を全体の200%の倍率で表示...
-
画像のロールオーバー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボタンをセル内一杯に表示させ...
-
リンクを知らせる手のマークが...
-
ホームページで画像を横に並べ...
-
【HTML/CSS】ボタンの枠が伸び...
-
プルダウンの選択リストの中に...
-
画像の場合のみ、下線を消す方...
-
機種依存文字、m2(平方メート...
-
FC2ショッピングカートのカスタ...
-
画像をクリックして同じページ...
-
画像をリンクさせると紫の枠が...
-
XML画像データををHTMLで簡単に...
-
UDP通信を使うチャットプログラ...
-
htmlで画像を2個ずつ並べていき...
-
htmlでキャラクター画像を、サ...
-
table で画像をピッタリとくっ...
-
リンク画像のマウスオーバー時...
-
写真とキャプションを横並びに...
-
画像リンクの周りに線が出ます
-
favicon.ico はもういらない?
-
画像の横に文字をうまく配置で...
おすすめ情報