dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今、新社会人の23歳です。

先日、元カレと食事へ行きました。
元彼とは、中学2〜高校2年まで付き合い、高校3年の時に復縁を迫られました。本当に大切な人だったので、すぐには返事ができず、待たせていましたが、2日ほどで、彼から「やっぱり忘れて」と、言われました。

食事がおわり、その時の復縁話が、気になり聞くと、なんと、「あれ、本当は罰ゲームだったんだよね」と言われました。しかも、その罰ゲームを執行した人が2人いて、友人1は中学時代からの私の友達で復縁話があった際に一番最初に相談した子でした。
友人2は、大学時代に共通の知り合いを通じて知り合った人で、時間が合えば一緒に遊ぶ程度の友人でしたが、先日、恋人になってほしいと言われました。

私のことを騙していたのか、人の心弄ぶことをしたのか、私なら傷つけてもいいと思われていたのか、友人2の方はまた罰ゲームをしているのか…
様々な感情が溢れてきました。ですが、別れ際だったのと、あまりの衝撃で何も言えず、そのまま、帰ってしまいました。

元カレと2人きりの時に言われたので、友人2人には何も聞いていません。気持ち的にどうしても納得ができません。ちゃんと直接話を聞きたいですが、
何と切り出せばいいでしょうか?
また、事実であった場合悲しくて泣いてしまうかもしれません。取り乱さないためにはどうしたらいいでしょうか?

A 回答 (2件)

私に関する全ての出来事はそれに関連させられていると疑ってますのでそれで1人でいます。

復縁など子供殺される手前に持っていかれると疑ってますので。それと過去の方とはどの方も一緒にいて幸せになれる方ではない。
    • good
    • 1

今は23歳でいらっしゃるのですよね。


で、罰ゲームは高校3年のとき。
高校生の男の子なんてただの子ども、ガキです。
罰ゲームで女の子に告白するなんて失礼この上ないですが、でもそんなことをしてしまうのが子どもなんですよね。

腹が立つのは分かりますが、さすがに今の彼らと重ねてはかわいそうです。
今の彼らを見てあげてください。
元カレさんが昔の恥を告白できたのもそれだけ大人になったからです。
怒りが抑えられないなら、三人そろって頭を下げさせてはいかがでしょう?
ついでに、ちょっといい食事でも奢らせましょう。^^
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!