
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
自動実行マクロとは
ThisWorkbookモジュールに「Private Sub Workbook_Open()」というプロシージャを作成すると、ブックを開いたときにそのマクロが自動実行されます。これを「Application.EnableEvents = False」によって無効にできます。ブックを開いたときにマクロを自動実行するには、標準モジュールに「Sub Aut o_Open()」というプロシージャを作る方法もありますが、こちらはOpenメソッドでブックを開いたときには自動実行されません。
https://xtech.nikkei.com/it/atcl/column/15/09010 …
例えば、別のブックで、Application.EnableEvents = Falseを記載した
マクロを実行し、その後で、Workbook_Openのブックを開くでしょうか?
別のブックで、Application.EnableEvents = Falseを記載したマクロを実行する事で対応しました。資料も参照させて頂きました。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ThisWorkbookモジュールに
Private Sub Workbook_Open()
がありましたか?
あったら、Private Sub Workbook_Open()の次行に
End
をいれて保存終了してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Excel(エクセル) マクロで謎の現象が起きていて困ってます。 エクセルで作ったボタンを押すとマクロが動いて処理をしてくれ 3 2023/06/22 17:28
- Excel(エクセル) マクロの保存先、開いてるすべてのブックの意味 エクセルを開き、表示→マクロ→マクロの表示と順番に開く 3 2022/06/25 17:52
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- ノートパソコン ExcelファイルがDoxillionに突然、変わってしまい、エクセルファイルが開かず困っています。 4 2022/09/22 07:02
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
【Excel VBA】マクロでExcel自体を終了させたい
Excel(エクセル)
-
-
4
ExcelVBAで質問です。Workbook_openイベントが発生し
その他(Microsoft Office)
-
5
エクセルVBA ファイルOPEN時のマクロを動作させたくない
Visual Basic(VBA)
-
6
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
7
VBA シートをコピーする際に Copyメソッドは失敗しましたのエラーが出てしまいます
Visual Basic(VBA)
-
8
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
9
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
10
ファイルを閉じたままの外部参照で最終行の行数取得
Visual Basic(VBA)
-
11
エクセルVBA 配列からセルに「関数式」を一気代入したい
Visual Basic(VBA)
-
12
EXCELマクロを無効にして開く方法
Word(ワード)
-
13
バックグラウンドのプロセスのエクセルを閉じる方法
Visual Basic(VBA)
-
14
WorkBooksをオープンさせずにシートにコピーしたい【EXCEL VBA】
Excel(エクセル)
-
15
エクセルで別ブックをバックグラウンドでオープンする方法
Excel(エクセル)
-
16
2010でShiftキーを使っても自動実行が動く
Excel(エクセル)
-
17
VBAの配列サイズとメモリに関して
Visual Basic(VBA)
-
18
別インスタンスのエクセルを制御したい
Excel(エクセル)
-
19
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
20
バッチファイルファイル→VBS→エクセル マクロを有効にして起動
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ROBOCOPY cmdで正常に処理され...
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
バッチファイル内の各コマンド...
-
シャットダウンバッチがうまく...
-
Windows8.1でCTCPを有効にする方法
-
sudoで実行したコマンドの実行...
-
python IDLEで訂正、削除のやり...
-
emacsでCtrl+zを押してサスペン...
-
shutdownコマンド実行の残り時...
-
[Access] パススルークエリーで...
-
サーバでログオフするとアプリ...
-
linux初心者です wineをつかっ...
-
taskkill をバッチ処理できない。
-
信頼済みサイト登録をbatファイ...
-
最初の一度しか実行されないロ...
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
バッチファイル内の各コマンド...
-
Openイベントを開始させないで...
-
SPI非言語の問題 解説お願いします
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
-
LD_LIBRARY_PATHって?
-
linuxサーバーのキャッシュをク...
-
シャットダウンバッチがうまく...
-
最初の一度しか実行されないロ...
-
python IDLEで訂正、削除のやり...
-
ROBOCOPY cmdで正常に処理され...
-
taskkill をバッチ処理できない。
-
sudoで実行したコマンドの実行...
-
エクセルからアクセスのプロシ...
-
サーバでログオフするとアプリ...
-
コマンドプロンプト「システム...
-
shutdownコマンド実行の残り時...
おすすめ情報