アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

将来的DVDはなくなりブルーレイになりますか?

A 回答 (24件中1~10件)

ブルーレイも無くなって、映像ソフトもUSBメモリーみたいなもので販売されるようになると思います。

    • good
    • 0

そのブルーレイもなくなり、SSDなどに変わっていくと思います。

    • good
    • 0

手軽に大容量ファイルをいくつも配布したい、でもブルーレイほどの容量は不要。


という用途にはDVDのほうが安いので、しばらくは無くならないと思う。
DVDが無くなるときは、ブルーレイも道連れかも?
    • good
    • 0

無くなりはしないけど


今のレコード並みの趣味の世界になるでしょうね
もう、一般需要は配信で終わると思うから
特別、オフラインでの環境にならない限り必要なくなる
    • good
    • 0

将来的には、DVDもBlu-rayもメモリーカードなど


物理的な物で映像コンテンツを供給することは無くなり
全てネット配信になると思います。
    • good
    • 0

分からないと言うのが、


正解だと思います。

レコードだって、
蓄音機だって、
無くならないでしょ?
    • good
    • 5

将来をどの位のスパンで指しているかに寄ります。


100年単位で考えれば無くなる可能性ありますが、
CDが無くならないのと同じでDVDも10年くらいでは無くならないです。
PCにも現役で使われていますし簡単には無くなりません。
    • good
    • 0

ブルーレイとの比較では耐久性の面でブルーレイのほうが消えるでしょう。


全体的な流れでみればデータ配信になっていくと思いますが
それでも、形のあるもので残さないと一瞬で消える不安がありますから
媒体に書き込む方式が無くなることはないと思います。
    • good
    • 0

プ○ステ4みたいに、それまでのメディアが使えないモノが出てきて、


BDもろとも一気に過去の遺物になりそうな気がする。
    • good
    • 0

DVDもブルーレイディスクもCDも、いい加減なメディアであることに間違いないです。



データーがクラッシュしますから。

特に、ーR、-RW、−RAMタイプのものが酷いでしょう。
酷いと5年でもう駄目。
15年後などDVD−R読めないでしょう。

人生とともに思い出は残されていくのに。
記録媒体の船の底には穴があり塞ぎきれていない。

人生90年時代に突入しようとしているのに、生きているうちにデーターがクラッシュします。

HDDもクラッシュするし、SSDも限界がある。
HDDは動作部分があるから疲弊してクラッシュ。
SSDは書き込み回数限界があるからそこまででクラッシュ。

人生90年に耐えるメディアなんて今のところ無いです。

技術は進化したように見えるだけで、質の悪い技術なのです。

せめて、200年は持ってもらわないと。

歴史上価値あるものなど、保管するにはその資格がないメディアばかり。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!