dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不安神経症です。
私にはもう何も無い気がして不安です。
バイトしながら家族のご飯考えて作って洗い物したりして学校通ってます。

中学は不登校で友達は当時凄くしんどくて自分から連絡を取るのを辞めたので居ません。

通信に入りましたが仲いい子はひとりいますが嫌われないようにと自分が気を使いすぎていたり遊び終わってから自分のマイナス点色々探してしまったりします。
母が病気なのでどちらにしろ全日は通えてません。(バイトと家事をしなきゃいけないから)

後は新しい友達が出来ても今の子と嫌われないように色々考えてしまったり…。

でも恐らく上辺だけの友達です。
でもその子達には地元の仲の良い友達がいます。

家の中でも孤独でしんどくて、私にはもう何も無い気がして心配です。
勉強も中学レベルも出来ないしもう2年生だから受験にも間に合わないと思います。
英語は勉強し始めたけど国語とか世界史とか何勉強すれば良いか分かりません。
コロナの影響で塾などには通わせて貰えません。
バイト代は将来のために貯めています。

自分には何も無いと思うとしんどくて周りの子が羨ましいなと思ってしまう自分の嫌いです。

A 回答 (2件)

そりゃしんどいは!不安になってしまうよ。

お母さんのことも大変だね!ただ勉強はどんな環境でも出来るよ!受験にもまだ間に合うと思うし夜間だってあるし、あなたより環境の悪い人でも勉強は出来る子いるし!勉強頑張ってみればいろんな道が開けると思うよ!頑張れ❗
    • good
    • 0

>バイトしながら家族のご飯考えて作って洗い物したりして学校通ってます


いろいろやってんじゃん。
どれもこれも、やらなきゃ、やるべき、やりたい、
そう言う自分の気持ちがあるから、やってることでしょ?
何もないって、なんで思うの?

心が死んでるかもしれないけど、体はちゃんと動いてるじゃない。
いっそのこと、頭を使う、考えることは一旦やめて、
瞬間的に思った通りに動いてみれば?
まさに、

>バイトしながら家族のご飯考えて作って洗い物したりして学校通ってます
これだよ。
勝手に?体が動いてやってるようだから、
それを続ければいい。
そのうち、何かに気付く?何かを感じる?
動いていれば、目から、耳から、人から、情報が
嫌でも入ってくる、そして頭も勝手に動く、
そしたら、今悩んでることの答えがみつかるかもしれない。
なんでこんなことで悩んでたんだろう?って思うかもしれない。
何が起きるかわからない。
動いていれば、何かが起こる、何かが変わる。
動かない、頭だけで考えて何もしなければ、
何も変わらない、起こらない、解決しない。

できること、できそうなことをできる範囲でやればいい。
失敗したら、また同じこと頑張ってみればいい、
人間はやっていれば、慣れてくるもの。
少しづつでもうまくなる、できるようになる。

やらなければ、どんどん下手になる、できなくなる、
やらなくなる、怖くなる、動かなくなる。
そしたら生ける屍になる。
ニートや引きこもりになる。
どんどん居場所がなくなる。
つらいことばっかりになる。

諦めたら、状況は徐々に悪くなっていくだけ。
諦めずに少しづつでも頑張っていれば、
最悪の状態にはならない。
そうやって、時間は過ぎていく。
人生ってそんなもんだ。
誰からも褒められるようなことをする必要なんてない。
みんな、自分を生かすことで精いっぱいだ。
他人を助けるなんて、自分に余裕がないとできることじゃない。
自分勝手でもいい。ダメでもいい。何もできなくてもいい。
生きていれば、それだけで自分を支えてることになってる。
自分を助けてる、ことになる。
それだけで十分、生きるってことをやってるのよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!