dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性恐怖症の克服方法を教えてください!今の自分は女性に守って貰わないと生きていけません!

私は男性ですが、電車に乗るときには女性専用車両に乗るようにしています(法律上は男性が女性専用車両に乗ることは問題有りませんので、違反ではないです。ここを踏まえた上で回答してください)。私は弱そうに見えるからか、身の危険を感じるような迷惑行為にこれまで多く遭っています。急に怒鳴らたり、胸ぐらを掴まれたり、蹴られたり、エスカレーターで膝カックンをされたりという被害に遭っています。これらの加害者は全て男性で、女性から危ないことをされたことはありません。以上のことから男性にトラウマを感じているからというのが女性専用車両に乗る理由です。逆に女性は絶対に危険な行為を加えないので、周りがみな女性ばかりの環境で女性に守ってもらえれば安心ですし安全です。

ただ朝の時間以外は女性専用車両の設定がなく、それ以外の時間に電車に乗らないといけないこともあります。しかしそのような時でも、必ず隣が女性になるような座席に座るようにしています。途中駅から男性が私の隣に座ってきた場合、その席からは離れて、女性が隣になるような席に移動するようにしています。

男性にトラウマを感じるということで、私は損していることも多い気がするので克服できるなら、男性恐怖症を治したいと思います。ただ現時点では男性に相当なトラウマを感じているため、簡単には治せません。解決法のひとつとしては病院に行くことかと思いますが、病院に行く場合も医師が女性のところでないと無理です。男性医師だとやはり不安はありますし、女医さんの方が安心なので。院長が女性の病院も少なくないわけではないので、病院で治すのが良ければ医師が女性であるような病院を探して行きます。それ以外の方法もあれば、教えてください。

※男らしくないとか自分を煽るようなコメントはやめてください(か弱いことは承知なのでさらに揶揄することはやめてください)。

A 回答 (2件)

こんにちは、



そうなんですね、
でも、電車の件ですが、
貴方を容認してしまうと
他の男性も認めなければなりませんね、
そうなると、どうでしょうか?
結果、女性専用の意味が意味をなさなくなってしまいます。
なので、自分勝手に考えずに
大人の判断を宜しくお願いしたいです。

男性恐怖症は辛いと思いますよ。
気持ちは解ります。
守ってあげたいと思いますし
気持ちが届いていると良いですけど、
身近な信頼できる人間に
相談してみて、まず自分で気を付けられることをやってみて、
男性恐怖症、フラッシュバック
等の疾患に対応出来る
医療機関に相談に行っても
良いと思います。

これは私の私的な思い込みですが、貴方は本当は男らしくて
天才だと思います。
貴方の才能を妬ましく思う男性が貴方を攻撃してくるのです。
貴方らしく素直な心で生きてくださいね。かしこ
    • good
    • 0

あなたに事情があっても女性専用車に乗ることはルール違反です。


男性が怖いなら車通勤して下さい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!