dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏が女友達とラインすることについて。

彼氏に女友達が何人かいて定期的に(毎日かもしれませんがそこまで聞けませんでした)連絡を取ってて「今日仕事だるいんだけどー」みたいな愚痴まで送りつけるような仲と知ってびっくりしてます。
彼曰く「そんな仲じゃないしそういうタイプじゃないから笑」とのことですがそれをすんなり信じれるほど馬鹿じゃありません…

彼女がいても、もしくは彼氏がいても↑上みたいなやりとりを定期的にする異性の友達がいるのは普通ですか?
普通なら我慢するしかないと思いますが、普通じゃないならどうにかしてやめさせたいです…

男女の友情は成立しないと思ってるので(そもそも女子は突然押し倒されたりしても大丈夫なように、大丈夫な相手としか男友達にならないものだと思います)
不安に感じてしまいます。

A 回答 (7件)

彼氏さんとおつき合いしている質問者さんが、嫌だと感じてるんです。


そういうことは、やめてもらいましょうよ。

「すべてがダメだとは言わないけど、女友達とLINEで会話するのは控えてほしい。するなら、必要最小限にして。
それでも、この私の言い分を無視したり、わかったと言いながら続けるのなら、交際を考え直します。
私以外の女性を必要とする彼氏なんて考えられないし、そういう人とはつき合えない、つき合いたくないから」

これを、バシッと言って、彼氏さんの様子を見ましょう。
ごまかしたり、改善する気配がないのなら、もう仕方ないんじゃないですか。

今度は、マナーやデリカシーのある、そして何より優しい彼をみつけましょう。
    • good
    • 0

私は部下の女性社員達に気軽にラインをしてきて良いと伝えてありますので、家にいる時もしょっちゅうラインが入ったりします(^-^)


妻も仕事上の事なので理解してくれていますし、連絡が入るのは女性に限らず男性の部下や上司や同僚からも1日に2件くらいは帰宅してもラインがありますし、妻と結婚前に付き合い始めた時には不安そうな表情をする事もありましたけど、社内恋愛でしたしすぐに理解してくれる様になりました(^-^)
私が普通とは違うのかもしれませんけど、男にしても女にしてもあまりパートナーのスマホの事を気にしない事がスムーズな恋愛を続ける秘訣だと思いますよ(^-^)
見られたくない様な内容もありますしね(^^;
    • good
    • 0

普通だねー。

ブスなら抱きたくないし。
ネット上の赤の他人&ウソつきな私の言うことを信じて!
    • good
    • 0

彼にとっては「普通」なんですよ。


なので我慢できるならそうしましょう。

恋人とは言え、人の自由を奪う権利はありません。
「私は嫌だな」とだけ伝えて、後は彼の判断に任せましょう。
あなたの気持ちを優先するなら控えるだろうし、
自分の気持ちを優先するなら変わらないでしょう。
    • good
    • 0

別に普通。


異性の友達の一人や二人くらい普通に居るだろうし、
家族だろうが恋人だろうが、彼の人間関係を周りがとやかく言う必要もない。
明らかに怪しい会話とか行動をしてたらさすがに気をつけた方が良いけど、日常会話くらいどうって事ないでしょう。
    • good
    • 0

仮に元々の友達だとしても恋人ができたら遠慮するのが普通でしょうね。



恋人が嫌がる事や悲しむような事はしないって思い遣りや配慮の無い人なんだと思います。

やり取りの内容も踏まえて恋人に相応しい人とは思えないですね。
    • good
    • 0

頻繁に遊ぶ男友達が複数居ますが、いずれもこんなLINEはしませんね…(1:1では遊びません)



男友達においては、遊ぶ時以外のLINEの必要性を感じないです。

私も質問者さんと同じ立場だったら同じ様に思います。
ですが、私の場合その子とどれくらいの付き合いなのかにも寄りますね。
幼稚園、小学生からの幼馴染だったら特になんとも思いませんが、高校位からの付き合いとなると個人的には嫌です。


実際、私が遊んでいる男友達は小学生からの付き合いなので彼氏も特に何も言いませんし、彼氏が相談されたり時々食事に行ってる女の子は幼稚園からの幼馴染なので私も特に何も言いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに関係性によりますよね…
今度それとなく聞いてみます…

お礼日時:2021/11/27 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A