dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

異性から好意を向けられるとどんなに仲が良くても一瞬で嫌いになってしまったり、その人が気持ち悪く感じてしまうのですが、最近それがひどく、ノリでそういうとこ好きなど軽く言われただけでも気持ち悪いなと感じてしまって、距離を置いてしまったりうまくリアクションが取れません。
仲良くしたいという気持ちはあるのですがいざ話すとやっぱり気持ち悪いなと思ってしまいます。
どう改善していけばうまく生きていけるのでしょうか⁇

A 回答 (4件)

執着されること を気持ち悪い と思うんではないかな❓️特別視されることというか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそういう捉え方もありますね!納得しました。
とても参考になりました。ありがとうございますT^T‼︎

お礼日時:2021/11/22 21:53

若いのでしょう!まだ恋愛の準備ができてないのです

    • good
    • 1
この回答へのお礼

恋愛ではなく、友達関係で悩んでおりますT^T
回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/22 23:44

あなたが飽きっぽいので、相手を気持ち悪いと感じてしまうのだと思います。

人を好きになったら飽きっぽい癖を無くしてから付き合ったら良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに飽きっぽいです。参考になります‼︎ありがとうございますT^T

お礼日時:2021/11/22 21:54

蛙化現象ですか?交友関係を広げたり、異性とも積極的に関わるようにしてコミュニケーションをよくとるといいですよ!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
異性との交友関係もそこそこ広い方だと思います。恋愛としての「好き」も、もちろんですが友達として「好き」と言われるだけでも気持ち悪いなと思ってしまうようになってしまって、これは蛙化現象というのでしょうか⁇
参考にします‼︎ありがとうございますT^T

お礼日時:2021/11/22 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!