
義母についての相談です。
私は美容師の資格をもっています。
なので髪を切って欲しいや染めて欲しいとよく言われます。
カラー剤はどうしますか?と聞いたら
買っておいて欲しいとのことで選んでサイトで買って用意しました。
その当日お金が返ってくるのかと思ったら返ってきませんでした。もちろん言い出すこともできずそのまま。
髪の毛もカットしました。
家の中でしたので掃除もあってたいへんでした。
また後日やっぱりもう少し短くして欲しいとラインがはいりました。
お願いしたい。申し訳ないけど、の言葉は一切なく
当日ラインで無理なら大丈夫だけど仕事帰り行くから切って欲しいとのLINEでした。
こちらにも都合があり今実家に帰ってるのでそのことを伝えるとスタンプのみ。
あなたの都合に毎回あわせることはできないし、
赤ちゃんがいるので当日の唐突のLINEは本当に困ります。
しかもスタンプで返すのでわなく ごめんね急だったからまたお願いします。も一切なく流石に腹が立ちました。人として悲しくなりました。
髪の毛の片付け カラー剤の片付けも一切せず私が片付けしてるのを見届けながら電子タバコを吸っていました。帰った後も掃除して床拭きまで1人でやるので負担が多かったです。
旦那には相談しましたがもちろん直接義母に伝えるなんてとんでもなくて愚痴を聞いてもらったまでです、旦那にとっては母親なのでそこまで悪くも言えずここに書きました。
あとはスマホケースをオーダしてと頼まれて頼んだのですがそのお金も返ってきませんでした。
私は仕事をしておらず旦那のお金なので私がどうこういう筋合いはないのですが、
少しアドバイスや何かいただけたら幸いです。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
私もやってもらって当たり前、立て替えして、と言って返す気がなく私がお金を出すのが当たり前と思っているお姑さん(私の労力、手間、はタダで使いたい放題だと思っている)に振り回されてきたので、あなたの気持ちはよく分かります。
しかし、あなたにも悪いところがあります。ハッキリ感情、というか自分の気持ちをださず、いい人になって無理迄して引き受ける曖昧さが問題です。スマホケースについては「私は今専業主婦で申し訳ありませんが、立て替えしてあげる余裕がないんです。予算を言ってくれれば○○さん(ご主人様の名前)と相談してみますよ」と、立て替えはお断りする。最初にお金のことについて、シャンプー剤結構高いんですよ。専業主婦で赤ちゃんもいるから、そちらは私で用意できませんが、いいですか?と聞いても良かったのよ。あなたががまんしていい顔するから、出してくれるものと読んでいるの。早い話、舐めてるの。
今までのことはしょうがないけど、これからの事ね。何か言われたら、淡々とこれはこのくらいかかります。と、商品を見せ、お金をいただくのは当然よという雰囲気を出す。
これから染めてあげることについても、断る方向を考え「美容師時代の腱鞘炎の症状が出てきて、最近腕をあげたりすると辛くて、今回で最後にしたいんですが、」受け入れてくれるかどうかより、そんなこと言うはずないと甘く見られていた、あなたが反抗するわけじゃないけど、自分の気持ちを話すことが大事、お姑さん、きっと驚くわ。請求されないとラッキーと思っているだけ、請求されると内心ヤバっと思うだけよ。
あなたがここに質問する程悩んでも、お姑さんには何ら心に止めるべき事柄じゃないんだよね。テレビ
見てオコタに入ってミカン食べててさ、あなたのことなど1ミリも思っていないんだわ。気にしていない。
その事をわかってもらいたくて。
普通に堂々としていて欲しい。私が嫌なこと言われて、顔に出ちゃったんだろうね。困りきった顔を見て「あーら、困っちゃったわね。お金も気も使うのはあなた、私は楽チンでいいわ」と姑に言われて、初めて本気で疎遠を決意して今に至っています。私は人として疎遠でいても入院した時は見舞いに通いましたし、困った時にそれ見たか、というか人になるのは嫌で、やはり助けます。
あなたもいい人をやめましょう。尽くしても、もっともっとを要求されるだけ。反面教師になってくれて、ありがとう、というしかありません
ご主人様に言っても、自分の親だもの、上手くやってくれと言うだけで貴方の気は晴れませんよ。普通は優しくすれば人は返報性の原理で相手からも悪くはされないものです。しかし、世の中には「やってもらえたら儲けもの。もっとタダで希望通りやってもらえないかな、とラッキーくらいにしか思わない人も居ます。
なので、私たちはそういう人に対しては、上手に自衛するしかありません。自分の方から軽い気持ちで「立て替えします」とか「お支払いしておきます」と言わない方がいい時もあります。 人を見極めないとね。
この人にだけは世話になりたくないと思っても、赤ちゃんをお姑さんに見てもらわないといけない時が絶対にないとは言いきれませんので、またあなた自身との関わりを絶対ゼロには出来ないので、疎遠にしていても、相手に致命的なことは言いません。縁切りの手続きみたいなことをしなくても、ご主人様だけ実家に行かせるとか、可能な限り、疎遠にしてゆくことで関わりが減っていきます。ご主人様の実家はたぶん人の記念日も祝う習慣がないと思われるので、余計なことですがそれもお金をかけず電話するだけでも良いのです
(毎回贈物しなくて良いという事)
No.8
- 回答日時:
>スマホケースをオーダしてと頼まれて
予算はどれくらいを考えてますか?
と聞く。
何かを買う前にいくらになりますが、これで頼んでいいですか?
と聞く。
モノが送られてきて姑さんに渡すときに、税金込みでいくらです、と領収書を渡す。
それでも払ってもらえなかったら、
今月ピンチになりそうなので(赤ちゃん関連の理由があるとなおいいかも。姑さんの性格によりますが)、今いただいても大丈夫でしょうか、と催促する。
髪の毛の件は
赤ちゃんの抱きすぎで腱鞘炎になりました。
失敗したら怖いので、と断るのはどうでしょう。
肩が痛くて手を上げ続けるのがつらい、というのもいいかもしれません。
もしかして、姑さんも言ってくれたら払うけど、言わないから、いいのかな、うちの嫁はやさしいな、と思ってるだけかもしれません。
でも、何でもOKの様子だとそれが当たり前になってきて、断られたら腹が立つようになりますから、早めに断りましょう。
No.7
- 回答日時:
ごめんなさーい、赤ちゃんいて今はそんなにお金ないから、先に代金もらっていいですかー?
って言う。
ごめんなさーい、今から出掛けちゃうんで、今日はカットとかむりなんですー。
ごめんなさーい、今から友達が遊びに来るのでむりなんですー。
ごめんなさーい、赤ちゃん今日はすごくグズって、くたくたなんです~
と、のらりくらりするしかないのでは?
あまり初っぱなから良いお嫁さんだと、苦労しますよ。
赤ちゃんいるので、旦那が赤ちゃんを見ててくれるときでないと無理です。って言って、旦那さん巻き込んだら?
今赤ちゃん何ヵ月?
特に赤ちゃんがハイハイするようになったら忙しいし危なくてくてやれないわけだし。
断るチャンスがあったら、ちゃんと断ろう。うん。

No.6
- 回答日時:
今後いっさい、スマホで姑の物を代わりに買い物するのも
やめましょう。
あなたに頼んでお金を払わないなら、
ことわりましょう。
ヤバい人間だから、
近寄らず関わらないように。
姑との用事は全部旦那さんに
やらせましょう。

No.4
- 回答日時:
あなたは、嫁だからと、
無料で利用されています。
はっきりと断らないと
これからも永遠に
無料で都合よく
利用されて
使われますよ。
はじめにきっぱりと
断ることが大事です。
強い気持ちで
理不尽な要求は
はねのけましょう。
旦那さんにきかれたら、
子供の世話と家事で
精一杯だから
姑の世話まで出来ないから
自分で美容院や
買い物には
行ってほしいと
旦那から姑に
伝えてもらって下さい。
なるべく図々しい姑には
会わないようにして
はなれましょう。
No.2
- 回答日時:
息子の嫁=奴隷。
と勘違いしていると思います。うちの母親が正にご質問者様状態でした。
勿論父も母親のことを守ってくれませんでした。
だって、父=10人兄弟の末弟だからです。
同居叔母たち(父の姉たち)のご飯を作る。掃除もする。お風呂も洗う。
自分たちはウナギの寝床で生活状態。
LINE無視一択。
非表示でOKです。
こっちも家事、掃除、集まりなど暇じゃありませんので、旦那に言ってくれると思ってました~。で逃げる。
お金や健康に無頓着と言う人は、= 某●議会の●下議員状態やyoutuberの逮捕組の、へ●まり●う状態です。
自分はOK,他人はダメ。
可能ならば距離を置くのが一番だと思いますが、徐々に距離を取った方が良いとは思います。m(__)m
No.1
- 回答日時:
では義母にカラー代や備品代を請求書に書いて送り付けたら?
そこら辺の美容室で取れる様な金額を書いて送ってください。
でした後はテメェで片付けろと言いましょう。
貴女にはあまり義家族の敬いとか旦那の立場なども感じれなく、何かを義家族にしてあげるのは難しいので金をキッチリ請求して、二度と頼まれない様にしましょう。
私には誰かを招待したバーベキュー等をしても片付けや洗い物や片付けは客には頼まないかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- その他(家族・家庭) 義母について 15 2023/07/24 11:57
- その他(家族・家庭) 価値観が違うのは当たり前だけど、これって普通ですか? 10 2022/10/10 12:47
- その他(家族・家庭) 家族捨てたい 6 2023/05/14 17:03
- 夫婦 旦那のマイペースな家事や生活ルールにつかれた 6 2022/08/10 17:36
- その他(家族・家庭) 今後、義父母に娘(0ヶ月)を会わせたくありません。長文になってます。 旦那 44歳 私 24歳 義母 14 2022/05/10 13:39
- 夫婦 旦那さんが不潔で困ってます。。 率直に書きます。旦那が汚いです。 現在夜勤専従なのですが仕事は丸一日 20 2022/08/05 11:17
- 夫婦 旦那の行動、私の印象が悪くなったかについて。 旦那の行動で お義父さんや親戚の方に私の印象が悪くなっ 6 2023/08/07 12:22
- 新年・正月・大晦日 年末年始 考えすぎて病んでるので、厳しいお言葉はご遠慮頂けると幸いです。 20代前半です。 11月末 6 2022/12/22 03:49
- 美容師・理容師 美容師の技術や発言に疑問、どう思いますか? 4 2022/09/24 23:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義母についての相談です。 私は...
-
なぜお姑さんは息子夫婦に干渉...
-
姑が大した用もないのに毎日LIN...
-
姑と旦那について
-
息子の嫁から連絡が来たことが...
-
息子の嫁が、里帰り出産します...
-
喪主の妻なのですが・・
-
旦那は私の親が嫌いです やっぱ...
-
嫁に処女を貰えなかった男って...
-
嫁が親戚付き合いが限界だと泣...
-
嫁が家出しました。数日前は、...
-
息子側の親です。 もうすぐ1歳...
-
義母に夫のことを相談するのは...
-
息子の嫁が家に孫を連れて来ま...
-
奥バレ後の彼の言動について
-
嫁が全然頼ってくれません。 4...
-
息子が結婚しますが、母子家庭...
-
息子夫婦と思いがけず同居する...
-
食事をご馳走になったお礼の手...
-
一人息子がいます。結婚し最近...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜお姑さんは息子夫婦に干渉...
-
新築のお披露目会が悲しい思い...
-
リビングで昼寝する同居姑
-
姑が大した用もないのに毎日LIN...
-
再投稿)姑にセックスレスを相...
-
嫁と姑は大抵仲悪いですか? 旦...
-
私へ依存気味の姑と上手くフェ...
-
常識がない嫁
-
姑との今後の関わり方について...
-
姑の暴言が 忘れられない
-
義両親の招待は嫁の仕事?
-
常に一緒に行動したがる64歳の...
-
義母についての相談です。 私は...
-
同居の姑が被害的な事、嫁に対...
-
二世帯同居を解消するか、この...
-
急かす姑。 嫁の私が言い返しち...
-
来月旦那のお母様の誕生日です...
-
週末になると姑から連絡がきます。
-
姑問題
-
義母との関係について
おすすめ情報