dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何度も質問させて頂いてますが 
今朝確信に変わりました。
嫁の鞄から、使用済み妊娠検査薬が出てきました。
結果は陰性でした。
先月は嫁と3回ほど行為はありましたが、やましい事がなければ、普通自分にも相談ありますよね??
何も相談無くこっそり妊娠検査薬、絶対確定ですよね。
しかも避妊もせず誰かと、行為に及んだわけですよね。
仕事終わって、今夜全て終わらせてきます。

質問者からの補足コメント

  • 大丈夫です。暴力はしません。
    ただ真実は不明ではなく、完全にクロですよね??

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/26 07:06

A 回答 (13件中1~10件)

妊娠したか分からない状態なら、夫には相談しませんね


とりあえず検査薬して、陽性なら夫に伝えますが陰性なら何も言いませんよ

あと、本当に浮気していたら、家の中に浮気とわかるような証拠になるものは持ち込むことはしませんね

貴方との行為で、生理が遅れているから、検査薬使って調べたんだと思いますけどね
    • good
    • 0

探偵使ったらどうですか?

    • good
    • 0

嫁に相談されてない


( ̄~ ̄;)

おまけに質問者さんには心当たりがない
( ̄~ ̄;)


たんなる体調不良や生理不順で検査 してみただけだった場合だと


かなり、嫌われますよ

浮気の心配より
体調の心配が先じゃないかなぁ~
    • good
    • 0

補足有難うございます。


暴力的じゃないみたいでホッとしました。
心配のあまり疑ってしまいすみませんでした。

ですが「完全にクロ」とは言い切れないと思いますよ!

前のご質問で奥様のお洒落な下着を発見とありました。
男性には理解できないかもしれませんが
女性の下着のお洒落=男のため、のみではないです。
ロッカールーム等でチラ見えする下着を気にしている、
女同士での対抗心や見栄、っていう理由な場合もけっこうあります!

使用済み妊娠検査薬を鞄に入れているのは腑に落ちません。
隠し事ならどこかで捨てると思うので…
可能性として低いですが、嫌がらせなどでオカシナものを入れられるというケースも考えてください。

あなたの「最初からクロと決めつけた状態」は
正常な判断を狂わせると思います。
それで激高したり、モラル的・法的にNGな行動をすることになりますと
あなたご自身が今後とても不利になります。

何事も100%と思い込まず、落ち着いて行動なさってくださいね。
    • good
    • 0

あまりにも独り善がりすぎです



妊娠してないのに報告する嫁なぞいませんよ
取り合えず検査薬で検査して産婦人科で精密検査という流れです

貴殿の妄想で責めちゃうとそれが原因での離婚騒動に発展しかねないですよ
    • good
    • 3

勝ち誇ったかのように「今夜すべてを終わらせます。

」は、お目出度い男の1人よがりです。私は、6番目に回答された方と同じ意見です。それが、常識的な判断です。仮に浮気していても現在のところは、です。
    • good
    • 2

チャコールグレーかな。



妊娠検査薬の段階では、夫には言わないです。
確信してから言います。ぬか喜びさせたくないからです。
検査薬→病院で確定してから言う女性もいます。

ただし、検査薬が鞄に入っていたのは変です。
私だったら、自宅で落ち着いてします。
外のトイレでちゃちゃっと済まそうとは思わないです。
    • good
    • 0

先月、3回ほどセックスしてるなら、奥様の行動に間違ったところはないです。


陰性なら旦那には話しません。
奥様の鞄から出てきたのは、薬局で買ってそのまま外のトイレで使用したからでしょう。
それだけでは証拠になりません。

男、密会している証拠を掴んでから、勝負に出ましょう。
    • good
    • 4

陰性だったからあなたには相談しなかったんでしよ。


世の中には
「生理がこないの。妊娠したかも…」
と伝えてくるだけじゃなく、
「検査したら妊娠したみたいだ」
と、その時になって報告することもある。

ただ不思議なのは、
使用済みの物を鞄にいれて持ち歩いていること。

今浮気を疑って攻めるには証拠として弱いでしょう。
疑われるようなことをしてないならスマホを見せろ、
なんてことをやったら、ただただあなたが関係をぶち壊し、自分が原因の離婚理由を作りかねないよ。
    • good
    • 1

陰性なら何を相談しろっての?


まぁあなたのお家の話しですから他にも色々あるんでしょうね
頑張ってください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!