
わたしは、タイガーの1300wの250℃のオーブントースターを使っています。温度調節はできますがwの切り替えはできません。
市販の冷凍や冷蔵などの食品のパッケージに1000wや750wのオーブントースターの調理やあたための時間はかいてあるのですが、1300wの時間はかいてありません。
1300wの場合何分でやればよいのでしょうか?計算方法とかありますか?
また、予熱は何分でやればよいのでしょうか?何℃でやればよいのでしょうか。教えてください。
タイガーに聞いたら250℃でやるとのことですがわかりません。
どうか、よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
発生熱量はワット数×秒数に比例するので
1000wでの調理秒数×(1000/1300=0.769)ですが
精密である必要はないでしょうから 2割強減らせばいいでしょう。
ワット数を高くするのはトーストの場合、表面だけ焦げ目がついて中はふわふわの状態にしたいためなので、表面に対する熱量は多目になることを考えれば 3割減でいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
火力(出力)が変わる。
出力が高いほど、早く温度があがり、出力が低いほど、温度はゆるやかに上昇する。
火力4段階切替タイプの場合、1000W-強と750W-中の間につまみをセットすると850Wくらいにできるのですか?→できません。
例えばとうもろこしの焼き方
ホイルに包んで20~30分。急ぎの場合はラップにくるんでレンジで加熱してからラップを取り、ホイルに包んでトースターで焼く。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉野菜炒め
-
簡単な一人用の豚汁といカレー...
-
平日の朝ご飯
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
今日の夕飯は何を食べますか?
-
カレーの作り方
-
焼きそばの味が毎回違うのは?
-
究極の貧乏メシ。「感涙卵丼」
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
見た目からこの唐揚げ食べたい...
-
そうめんを茹でなくなって一年...
-
子供が、うどんを手作りしました
-
カレーのルーが余っているが、...
-
思い出せる範囲で、直近に作っ...
-
麻婆春雨って夕食のために
-
【あなたの好きな食べ物は何で...
-
海老の保水について
-
他人に料理の写真を見せる心理...
-
唐揚げを作りました。カンピロ...
-
焼きそばソースを使ったレシピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パスタ麺を電子レンジで茹でる...
-
メラミン樹脂でレンジの利用に...
-
Amazonで買える正確重視の料理...
-
メルカリで購入したアムウェイ...
-
カッターを使うのが苦手です。...
-
紙のカット。真っ直ぐ、切り口...
-
ミキサーの土台がはずせません。
-
ミキサーの蓋が開かなくなって...
-
我が家のレトロなミキサーの蓋が。
-
ミキサーの臭いについて。 今日...
-
100Vと200Vのブレーカーの入...
-
ミキサー使用時のにおい
-
電圧120Vの半田ごてを日本国内...
-
ザラメ糖をミキサーにかけると...
-
パナソニックのホームベーカリ...
-
マジックブレット
-
ジューサーミキサーの手入れ方...
-
ブラウン製品の製造元はどこで...
-
フードプロセッサーはミキサー...
-
ATXを200V環境で使用したい...
おすすめ情報
カテゴリの電子レンジ・オーブン・トースターからも回答していただけるとありがたいです。