dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外スウェーデンでパナソニックのホームベーカリー(SD-BMS104)を使用しています。購入して1ヶ月、わずか4回で調子が悪くなってしまいました。3回目までは、パンが丈夫に焼けていました。
トランスに通して利用しているのですが、1度、トランスにさしこんだホームベーカリーの電源コードがしっかりと固定されておらずゆるい状態で、トランスと壁の電源元の間でショート?のようなものがおこり、家のブレーカーが落ちました。その後、ブレーカーを立ち上げなおし電気は復旧したのですが、その影響からなのかホームベーカリーの調子があまりよくありません。
ホームベーカリー本体の電源も入り、メニュー選択やタイマーなど動くのですが、同じ粉やイーストで作っても、釜の半分しか膨らまず、パンの上部は白く、中はしっかりと焼けてい状態でにおいがし、部分的に固まりがありふわふわではなく重たいパンで食べれません。

その後、5回ほど、新しい、強力粉やイーストを使って試したのですが同じ結果です。


現地でどうにかして故障をなおせればとねがっているのですが、どの、何を購入すればよいのかわかりません。
どなたかお詳しい方、ご教授いただければと思います。
本体の横に、温度ヒューズ192度、2個と記載されているのでもしかしてヒューズの1つが壊れたのでは?と素人の予測をしているのですが、これが原因なのでしょうか?
パネルにはエラー表示はありません。

(「もともと日本国内で使用する為に作られているので
海外で使用するのが間違っている」というようなコメントはお控えください。)

よろしくお願い致します。
どうかアドバイスをいただければと思います。

A 回答 (2件)

状況から次のような事項が考えられますので、調査してみて下さい。



1)コンセントの不良
トランスと壁の電源元の間でショート?した時に壁のコンセント内
の接触部が損傷したことが考えられます。
接触部が損傷しますと、プラグと接触する部分の抵抗値が大きくなり
電圧降下(電圧が下がる現象)している可能性があります。

地元の電気工事屋さんに連絡して、壁のコンセント内部を調査して
もらい、必要により新しいコンセントに交換してもらうと良いと
思います。

2)トランス容量の検討
トランス(変圧器)の容量(VA)は適切な変圧器を使用していますか?

ホームベーカリーの取扱説明書によりますと消費電力がヒータ:370W、
モータ:90Wと記載されています。
モータは始動時に大きな電流が流れますので、これを考慮しますと
370W+90W×5倍=820Wとなります。
このように想定し、加えて電源事情や運転状況により異なりますが、
変圧器の容量は 750~1000VA(1kVA)程度は必要と思われます。

容量が小さい変圧器を使用しますと電圧降下分が大きくなりヒータ
の発熱量やモータの回転速度が低下します。

電圧が10%(100Vが90Vになる)下がりますと次のような現象になると
予想されます。
・ヒータの発熱量が81%になります。370W×(81%÷100%)=約300W
・モータの回転速度も所定の回転速度の約81%程度に低下します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのヒントと情報、本当にありがとうございます。
変圧器はホームベーカリーを購入したと同時に日本から1500Wのを購入しました。

たぶん1)の理由で動かないのかもしれません。
家のほかの場所のコンセントでも試してみます。

瞬時の回答、感謝です♪
スウェーデンのパンはパサパサ、重たいパンなので、ホームベーカリーが復活してくれると、うれしい限りです♪

お礼日時:2011/10/30 00:27

 ヒーター:370Wの制御がうまく行ってない



 温度ヒューズが切れたらヒーター事態が動かない ばらせば釜の当たってますので直ぐに判ります

 考えられる部品
 ヒータの不良又は制御基板の不良又は温度センサーなどの不良


 修理できる能力があるならばばらして調べる


 温度センサー 所定の温度で所定の電圧がでるのか?
 ヒータ    取り敢えず抵抗値が所定の抵抗値なのか?
 基板     調べようが無い


 部品番号から部品の情報を入手して調べてる

 両方共大丈夫ならば基板ですな・・・・


 でも 素人には無理

 以外と釜外れるなら外して ゴミが詰まってない・・・少し浮いているとか 

 ならば 単なる ゴミが原因
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温度ヒューズが切れたらヒーター事態が動かいんですね・・。私、知りませんでした(恥ずかしながら・・・笑)
温度ヒューズが切れてなくて本当によかったです。

きれいにお掃除もしてみます。

早くなおって、ふかふかパンが食べたいです♪

お礼日時:2011/10/30 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!