dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームレスの人は生活保護貰えないのですか?

A 回答 (8件)

住所がなくても入居できる自立支援施設があるので、申請すれば生保は受給できます

    • good
    • 0

「住所」がないと生活保護をもらうための申請書が書けません。


申請書を書かないと生活保護はもらえません。
ですので「住所」がないホームレスの人たちは生活保護はもらえません。

例えば「大阪市」は「大阪市内に住んでいる人」にしか生活保護を払いません。
大阪市役所は「京都市に住んでいる人」が申請して来ても払いません。
なので「住所」によって、その市役所が生活保護を払うべき生活困窮者なのか(つまり、その市内に住んでいるか)どうかを判断します。
このため申請書には「住所」が必要です。
しかし「橋の下」とか「公園」は「住んでいい場所」ではないため、申請書の「住所」欄にそれを書いても申請書は受理されません。
実質的にそこに住んでいたとしても「そこはあなたの住所ではないでしょ」と言われます。
    • good
    • 0

こんばんは



ホームレスの人は健康なのに働かないから、生活保護を貰いません。あんな苛酷な状況で病気一つせずに生きているんですから、よっぽど病気に強いんだと思います。
    • good
    • 0

貰えますが、もらおうとしないからホームレスやってるんです。



毎年年末年始になると、ホームレスを保護するために臨時の宿泊施設が作られ炊き出しなんかもします。
 そこに収容されたホームレスの人たちに役所の人たちが「入居施設と生活保護の斡旋」をするのですが、申し込まないで年が明けるとホームレスに戻る人がそれなりにいるのです。
    • good
    • 2

住所がないと申請書が書けません。


保護費や連絡の手紙が届かないでしょ
    • good
    • 2

東京都などは保証人になり、アパートに住ませ生活保護を受けさせたりしてますが、窮屈な生活に嫌気が差して又元のホームレスに戻る人が多い

みたいです‼️?⁉️
    • good
    • 0

ちゃんと申請すれば貰える。


でもしないから貰ってない。
    • good
    • 1

住民票が必要ですからね

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!