
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
富士通LIFEBOOK AH52/Cを譲ってもらったので
修理&改造しました
https://y-naito.ddo.jp/index.php?id=1579593219
Core i5-560Mに換装したって。
2.3 CPU換装を参照
No.8
- 回答日時:
メーカー製ノートPC(一体型PC)はCPU交換なんて前提に
していませんから。トライ&エラーになりますね。
(ネットで情報収集するなりして)。
機種毎・BIOS毎に違うし、たとえ認識出来ても放熱などが追い
つかず、使えない事もありますよ。
経験上では出来たかな~、型番は忘れたけど、DELLのノート
PCですね。初代Core i系ノートにSandyやIvyは使えません。
※余談、i7はまず無理。放熱がハンパ無く、ヒートシンク類も
それとは別物です。対応機種もごく僅かでしょう。
(DELL Precision、Latitudeくらいかな?)
No.7
- 回答日時:
同じArrandaleアーキテクチャで同じソケットタイプであるならば、「物理的に」なら交換は可能だと思うのですが・・・
マザーボードのBIOSが搭載するCPUのマイクロコードを登録してあるか否かで、そのノートパソコンで対応出来るかが変わってきます。
先ずは、貴方自身がCPU換装をするノートパソコンの事を詳しく調べた方が宜しいのではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
一般的には
BIOSの対応を調べる
Verにもよるので必要ならアップデートして
CPUを挿し変えれば使える
と言うのが建前
自分でやるなら技量にも関わるので
認識して動くのか?
は、あなた次第
No.4
- 回答日時:
No.1の者です。
下記記事を見ると、交換可能の様です。
動画拝見し、AH42/CのCPUの交換をやってみたいですが Pentium P6200が搭載されています。Core i5 2520に換装した方でソケットが違い動作しない?という書き込みもあります ちなみにメモリは8gbに増設してあります。intel Core i5-2520M を購入しこのスペックでも、もずくさんのようにやれば交換できますか?
もずく
ありがとうございます^^
お持ちのパソコンだとCPUのコード名がArrandaleになります。
i5-2520Mのコード名はSandyBridgeなのでソケットが同じPGA988でも使えないみたいです。
なので私は去年年末にも動画を出していますが、比較的手に入りやすいi5-560Mを購入して交換しました。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
ソケットは、PGA988 という事でしょうか?
ただ、マザーボードなどの情報がないと、判断ができないかと思います。
変更できれば、かなり性能は上がると思いますが、判断材料がないです。。
https://technical.city/ja/cpu/Core-i5-540M-vs-Pe …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- CPU・メモリ・マザーボード LGA1151ソケットにPentium Gold G5400(3.7Ghz]が載せてあるのですが、 8 2022/10/11 18:12
- CPU・メモリ・マザーボード AMD Ryzen3700X 付属のCPUクーラー性能はいかほどか? 2 2022/05/16 21:19
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- その他(暮らし・生活・行事) 自分家の下屋にあるエアコンの古い室外機の交換をするのに裏の家からの交換しか出来ない状況だが 変わった 3 2023/07/08 20:28
- バイク車検・修理・メンテナンス プラグコード 2 2023/01/30 12:16
- Windows 10 認識しない 10 2023/01/05 10:28
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
Lenovo B590のCPU交換をしよう...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
cpu交換
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
-
i5-4210mとi7-4710mqの互換につ...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
以下のノートPCについて、上位...
-
K20CE-N3050 CPU取り替え方法
-
今はパソコンはi7-4790を使って...
-
PCを買い換えるべきか、パーツ...
-
パソコンのハードディスクにつ...
-
cpuについてで ryzen9 3950x使...
-
intel core i7-4770って2018年...
-
ノートPCのCPU交換について
-
Cpuを変えたいです。
-
KabyLake core i3 7020U搭載の...
-
富士通 A574MX を使っています...
-
ノートパソコンに詳しい方教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マザーボードを交換しようと思...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
cpu交換
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
-
2009年のHPのデスクトップPCはC...
-
CPUですけど、Pentium P6200か...
-
PCを買い換えるべきか、パーツ...
-
KabyLake core i3 7020U搭載の...
-
CPUの交換
-
今はパソコンはi7-4790を使って...
-
ノートパソコンに詳しい方教え...
-
PCパーツ選びの質問です CPUを...
-
Lenovo B590のCPU交換をしよう...
-
asus PRIME H270-PROに搭載でき...
-
ノートPCのCPU交換について教え...
-
ノートPC CPUの換装について
-
i5-4210mとi7-4710mqの互換につ...
-
intel core i7-4770って2018年...
おすすめ情報