dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愛犬が虹の橋を渡りました。
急なことで気持ちの整理がつかず毎日泣いてます。

愛犬の死因について、おしえていただきたく質問があります。

元気に散歩した翌日、寝室部屋でドーンという音が聞こえ、身体を反り返らせた愛犬が気を失っていました。
扉にぶつかったようで、名前を呼ぶとしっぽを振り意識を取り戻しました。

このことがきっかけで歩くことができなくなり、食事もとらなくなりました。

医者に行って超音波検査を受けた結果、かなり状態が悪く、脱水症状の可能性があるが、異常所見なしとのことでした。

以下、亡くなる前の症状です

ふらつき
タール便
目が少し白い
歯がグラついて口から少しにおいがあった
水をたくさん飲む
自力でおしっこができずオムツにした

15歳半の小型犬です。

未熟な若輩者ですが愛犬の死因について納得ができたらありがたく思っております。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

老衰そして寿命かと思います。


天命を全うしたんです。
むしろ15歳半まで生きたことを慰めにしませんか?

あなたと暮らした日々を胸に抱いて、ワンちゃんは旅立ったのです。
あなたには優しかったワンちゃんへの数え切れない「ありがとう」と「ごめんなさい」が沢山ありますね。
その喪失感が消えるまでに何年もかかりますが、それだけのものを残してくれたんですね。
それは、あなたが注いだ愛情の証なんだと思います。

今後も「苦しまずに眠るように亡くなる」といったような死への理想を自他に押しつけないことです。
精一杯生きたことを心から誉めてあげませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

五十路坂さま

ありがとうございます。
仰るとおりですね。
一日を精一杯生きてきて、見習うことや気付きを与えてくれました。
彼とのお別れに何かメッセージがあると思い、ある約束をしました。
誓いを守ることで今後も繋がっていることを認識して行きたいと思います。
御礼申し上げます。

お礼日時:2021/11/29 20:22

残念ながらこれだけの情報では何とも分かりかねますね。


ふらつき=神経症状の場合もありますが、単に体力が低下してフラフラしている可能性もあり・・・
タール便=全身状態が悪い際の消化器症状としてはありそうなこと(真っ黒であれば上部消化管のどこかから出血があるということ。出血量が多ければ、血圧低下でふらつくこともあるかもしれません。
眼が少し白い=白内障では?
歯がぐらついて・・・=高齢犬ではありそうなことです
自力でおしっこが出来ず・・・=これも全身状態悪化のせいだと思います。

年齢から考えて、加齢による全身状態の悪化による突然死 と考えておくのが世かなと思います・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Lescaultさま

ありがとうございます。
調べていただき御礼申し上げます。

お礼日時:2021/12/01 08:47

高齢ですからね いろんな所が老化してたんだと思います 老衰死かと

    • good
    • 0

お悔やみ申し上げます。

ワンちゃんの御冥福をお祈り申し上げます。
動物獣医ではないので病名はわかりませんが、15歳では予防も治療も
難しいと思います。
きっと天命でしょう。先に逝って天国で貴方を待っているでしょう。
だから、悲しまないで。ちゃんと感謝の気持ちで送ってあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

イルカの練り切りさま

あたたかいお言葉をありがとうございます。
早く愛犬に再会して語り合いたいです。
感謝の気持ち大切ですね。
いまは後悔や自責で泣く毎日ですが、笑顔で向き合える日が来ればと思ってます。
御礼申し上げます。

お礼日時:2021/11/29 20:16

お悔やみ申し上げます。


その諸症状からすると脳梗塞がきっかけでの多臓器不全であると考えられ、一般的に老衰とよばれるものだと思います。
15歳では予防も治療も難しい天命の寿命ではないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

dogdayさま

ありがとうございます。
ドクターの方でしょうか。
脳梗塞とは思いもしませんでしたので少し調べてみたいと思います。
御礼申し上げます。

お礼日時:2021/11/29 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!