dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

渋谷区在住です。
画像のような棚を捨てたいと思っているのですが、粗大ゴミで出す場合A券が2枚で大丈夫ですか?

「渋谷区在住です。 画像のような棚を捨てた」の質問画像

A 回答 (6件)

高さと幅の合計が135cm以下は、A券2枚です。


129.5cmなのでA券200円2枚
です。
    • good
    • 0

微妙ですね。


箱物家具としては縦横高さ合計で160cmですから、800円です。
一方、ハンガーラック1m未満は400円ですし、衣装ケース400円、スーツケース400円です。蓋のないカラーボックスですから、一度電話で聞いてみてはどうでしょうか。
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/assets/com/000 …

 なお、「分解して燃えるゴミ」は反則です。どんなものでも分解すればいくらでも小さくなります。もともとのものが粗大かどうかで決まります。世の中のものすべてを列挙するわけにはいきませんから、ルール上、多少の損得・不公平は否めません。粗大ごみ料金は、粗大ごみの収集運搬最終処分の費用には到底及びません。ごみの総排出量削減政策として、費用負担をお願いしているものであることをご理解ください。
    • good
    • 0

「箱物家具」の「2.高さと幅の合計が135cmを超え180cm以下のもの」です。


https://sodai.tokyokankyo.or.jp/Sodai/V2ItemList …

よって、800円=A券200円1枚+B券300円2枚 です。
    • good
    • 0

分解して高さ88cmの板をノコギリで切ったら普通ごみで無料で出せる

    • good
    • 0

区役所に問い合わせるのが確実です。


木製ならバラバラに壊して燃えるゴミでだせます。
    • good
    • 0

地域によって様々ですので渋谷区役所の粗大ごみ受付センターで聞いて下さい。

どちらにせよ回収依頼の連絡はしないといけないので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!