
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プレインストールにも2種類あって、メーカー製パソコンなんかでオフォス付きで売っているものと、
Windows10に最初からアプリとして入っているのとありますね。
Windows10を新規インストールしたりリカバリすると、確かにofficeのアイコンというかショートカットがアプリ一覧に表示されますが、
あれを起動しただけでは駄目で、ライセンスキーを入れないと使えませんから、
新しいアカウントを作るということは、新しくライセンスを取得するということになります。
メーカー製のパソコンも同じで再インストールしても前のライセンスを引き継いでいる訳ではなく、改めてライセンスキーを入れないとならないので、
次のユーザーが新しいアカウントで使うということは別途ライセンスを取得すればできるってことです。
No.2
- 回答日時:
Officeをアンインストールすれば、削除はできます。
UWP版だと、レジストリー操作を行いませんから、レジストリーの残骸も残りません。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/12/03 04:20
No1の方に補足した様に、リカバリーしてもofficeが登場しない様にしたいのです。(又は次のユーザーがofficeを使えるようにしたい)
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォーマットしてもDVD-RWの空...
-
iPhone 4sのデータ削除について
-
パナソニックFAXのメモリ消去の...
-
オフコン(AS400)のデータ消去に...
-
CD-R CD-RWの見た目の違い
-
PCリサイクル時のハードディス...
-
HDDのデータ消去について 電子...
-
「しておきます」は偉そう?
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
DVD RWに記録したデータを削除...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
Word文書のコメントを含めない...
-
早送りできない動画ファイル
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
昭和アニメに関するご質問
-
外付けHDD
-
ブルースクリーン後に残ってし...
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone 4sのデータ削除について
-
CD-R CD-RWの見た目の違い
-
フォーマットしてもDVD-RWの空...
-
オフコン(AS400)のデータ消去に...
-
DVD-RWが数回でダメになってきた
-
PCに消去できない一時ファイル...
-
携帯電話の写真を完全に一度に...
-
DVD-RWのデータ消去方法について
-
NVME M.2SSDはマザーボードのM....
-
パナソニックFAXのメモリ消去の...
-
TeraStationのデータ抹消の信頼性
-
(退職)PCのデータ消去
-
パソコンを使わなくなったので...
-
SANYO FAX SFX-P370のメモリー消去
-
PCリサイクル時のハードディス...
-
パソコンのデータ消去について
-
DVDRAMの容量を増やしたい。
-
DVD-RWは消しても容量減る?
-
サーバのデータ消去について
-
clean allとsecure eraseの違い
おすすめ情報
アプリの削除だけでは、リカバリーをかけると
officeが復活しませんか?
Office2019にログインしてしまったパソコンを
次のユーザーのために完全に消してしまうか又は
次のユーザーが改めてOfficeのアカウントを作れる様にしたいのですが・・・