
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リモコンの接点の仕組みは2種類有ります。
釦の裏が導電シートになっているものと極小のマイクロスイッチに成っている物が有ります。
マイクロスイッチに成っている物は修理不可です。
マイクロスイッチの厚みは1mm以下です。
東芝のTVリモコンにこのタイプが有り良く壊れます。
導電シートタイプは清掃してもダメになっているもは導通も有りません。

No.1
- 回答日時:
ボタンのゴムは押すだけです。
その下にあるフイルム上の部品(導電ゴム)に電気が流れるのです。リモコンはだいたい、上蓋と、ボタンゴムシートと、基盤部分で成り立っているのではないか。 ボタンゴムシートの裏側。 ボタンの裏に黒い導電ゴムがくっついている。 ... 要するに、基盤だけ見ると接していないパターンを、ボタンを押す事によって導電ゴムが接続して回路が働くという仕組み。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/12/10 10:26
早速ありがとうございました。
書き方が悪かったのですが、
回答の通りかと思っています。
その導電ゴムを測ったところ、
導通が測れなかったので、
そんなに(抵抗レンジで測れないほどの)微量な導通しかないのかが不思議なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビの音量がおかしいです。
-
テレビ画面で時計表示を消す方法
-
リモコンの送信部が2つあるのは...
-
リモコンの赤外線を遮断できる?
-
テレビの初期化
-
TVのリモコンが効かない
-
テレビのリモコンが効効きません。
-
消したはずのテレビが自然につく
-
テレビ用のリモコンが電池を換...
-
携帯電話のカメラで故障したリ...
-
ビデオデッキがリモコンに反応...
-
AQUOS画面表示
-
ID DATAのリモコンが壊れてしま...
-
PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶ...
-
NHK 受信料 についてお尋ねしま...
-
家を建て替え中のNHKの受信料を...
-
町内会費を払いたいのに集金に...
-
テレビは順光・逆光どちらでみ...
-
NHK集金人ってどうして21:00過...
-
NHK見てるとばれる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビのリモコンがなくなった...
-
リモコンの赤外線を遮断できる?
-
テレビの音量がおかしいです。
-
テレビ画面で時計表示を消す方法
-
テレビリモコンについて メーカ...
-
ディーガDMR-BWT650のフリーズ...
-
ID DATAのリモコンが壊れてしま...
-
AQUOSにヘッドホン接続しても音...
-
テレビ用のリモコンが電池を換...
-
アイ・オー・データ HVTR-BTL ...
-
パナソニックTVリモコンの互換性
-
赤外線リモコンの周波数
-
パナソニックのこのリモコンで...
-
テレビのリモコン ONにする時だ...
-
テレビのリモコンが効効きません。
-
ONKYO CR-185の時刻設定
-
冬になると、リモコンが利きま...
-
PCモニターのリモコン化
-
消したはずのテレビが自然につく
-
プレイヤーリモコンボタン(ゴ...
おすすめ情報