
10か月ほど、家の建て替えをして、誰も住んでいませんでした。
というか家がありませんでした。
建て替え中は、家族バラバラで、親戚の家の居候をしていました。
このたび、新居に帰ってきたところ、不在中のNHKの受信料をすべて請求されました。
家を倒す時に、その旨をNHKい報告していなかった当方の ミスであり、世帯にかかるものなので、支払わなければならないと、言われました。
CSアンテナを付けたときは、すぐにNHKは目視で、請求してきます。
家がないことは、わからないと主張されても、アンテナはみて回っています。
家がなかった間の、支払をしなくてもよい方法はないでしょうか?
皆様のお知恵を拝借できれば、幸いです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
請求に来た人間や会社ではなくNHK本体にに問い合わせればおそらく支払いは避けられますよ。
建て替え中は常識的考えてその世帯では電波受信することは不可能ですから。
家の建て替えをしていたこなどは証明も簡単でそう荒れる様な話でもないと思います。
間違っても請求に来た人間は通さないほうがいいですよ。
集金に来る人間はNHK社員を名乗ることもありますが違います。単なる下請け会社の社員です。
1件集金(=契約)するごとに幾らかの金が入ってくると言うシステムなので嘘八百並べ立ててでも契約を迫ってきますからね。やくざな業界なので脅迫、不法侵入までするような人材がいる業界ですから焦らずNHKに直接相談しましょう。
さっそくのご回答ありがとうございます。
NHKにこちらから、支払をする旨を伝えたところ、NHKの電話の担当者から
今まで、家のなかった月数も支払うよう、電話で女性のかたに言われました。
No.4
- 回答日時:
>家がなかった間の、支払をしなくてもよい方法はないでしょうか?
ありまへん。
たかが1年分でっしゃろ。知れてまんがな!
そもそもで「あんさんの届けが必要」なんやさかい。
No.3
- 回答日時:
業者に連絡して、建て替え期間、家にいなかったこと、受信不可能状態だったことを書面でNHK(回収人でなく、管轄の本社)に証明して貰えば、免れるかも。
現状、何の証拠もないですから、払え。しか言わないですよ。
No.2
- 回答日時:
テレビがなければ払う義務はないのに、家もないのに払えと?
誰に言われたのですか?
集金人ですか?
集金人に言ってもダメですよ。
ノルマがあるからどんな手を使ってでも集金しようとしますから。
自分なら家も建ってないのにその分は払えないと言います。
義務が生じてませんから。
裁判でもなんでもしますよと言いますね。
だって空き地の所有者に受信料払えと言ってるのと同じですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ NHK党党首のNHK料金不払い推奨 3 2023/02/07 17:47
- その他(テレビ・ラジオ) セカンドハウスのNHKの受信料について 昨今、受信料の未払いの件は、いろいろ報じられていますが、私は 2 2023/01/21 12:53
- 金銭トラブル・債権回収 NHKの受信料について 1 2023/01/12 20:13
- 通信費・水道光熱費 NHK料金の 1 2023/02/18 07:25
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 通信費・水道光熱費 NHKの再視聴アプリ【NHKプラス】について。 NHKの再視聴アプリNHKプラスの使用料は 例えば実 3 2023/05/12 21:24
- 通信費・水道光熱費 実家のnhk受信料を解約したいです。 母親がなにも知らずに受けてしまいもう、何十年と払い続けてるそう 7 2022/06/01 08:53
- その他(家族・家庭) NHK受信料払わないと2倍、罰金制になります。支払いを避ける方法を教えて下さい。 私は非課税世帯の障 4 2023/03/29 08:49
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナの向きと中継局について。 栃木県佐野市に引っ越してきました。 戸建てなんですが、茨城県 3 2022/05/11 18:54
- その他(暮らし・生活・行事) NHK解約について教えてください。 現在賃貸アパートにてクレジットカード払いで料金支払っています。 4 2022/07/12 23:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒暖差疲労の予防・改善には「入浴」がおすすめ?ポイントと効果を専門家にきいてみた
季節の変わり目になると、体調を崩す人が少なくない。その原因のひとつは「寒暖差疲労」だといわれている。一日の気温差が7℃以上になると、体温調節を担う自律神経が過剰に働くので、冷え症、肩こり、頭痛、全身倦怠...
-
今年も猛暑!?半導体不足でエアコン修理に困る前に自宅エアコンをチェックする方法
電化製品を効率よく動作させるのに欠かせない半導体。昨今、コロナ禍の影響により供給不足が懸念されている。今年はさらなる世界情勢による輸出入の遅延で、その状況に拍車がかかる噂があるようだ。「教えて!goo」...
-
夫のテレワークが増えて辛い!?パートナーシップカウンセラーに解決策を聞いた
コロナ禍による生活様式の変化から、多くの企業がテレワークを導入している。交通費削減や通勤時間短縮など、導入のメリットを感じている人も多いだろう。一方で、自宅で過ごす時間が増えたために夫婦関係に悪影響が...
-
節約アドバイザーに聞いた!4人家族で食費月3万円は可能?
皆さんは毎月どのくらいの金額を食費にかけているだろうか。テレビやネットでは「月3万円以下でやりくりする術」などと特集されることがあるが、ハードルが高く感じる人もいるのでは。「教えて!goo」にも、「食費っ...
-
「昔の人は冬の寒さをどうやってしのいだ?」という質問に対して集まった回答とは
「今年は暖冬だ」という話をニュースなどで何度も耳にした。確かに突き刺すような厳しい寒さをあまり感じずに冬が終わりそうな気配である。 とはいえ、冬はやっぱり寒いもの。筆者は今年も部屋の隅に置いた小さなヒ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
町内会費を払いたいのに集金に...
-
学校の保護者に向けての文書の...
-
NHK見てるとばれる?
-
NHKの受信料について
-
NHKは受信・非受信世帯をどのよ...
-
NHK集金人ってどうして21:00過...
-
NHKの受信料(払っていますか?...
-
NHKの集金の人が来たのですが ...
-
集金額48149円を35人で割る場合...
-
新聞の集金アルバイトは一件に...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
テレビの視聴ができなくなりました
-
あなたのお宅には、テレビが何...
-
地デジに関して、各部屋にある...
-
ヴィーナススキン購入したので...
-
セカンドハウスのNHKの受信料に...
-
この条件でNHKと解約できる?
-
BS共同アンテナがあるアパート...
-
PCモニターのリモコン化
-
アイ・オー・データ HVTR-BTL ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
町内会費を払いたいのに集金に...
-
学校の保護者に向けての文書の...
-
NHK集金人ってどうして21:00過...
-
NHKは受信・非受信世帯をどのよ...
-
集金の仕事をされている皆様へ...
-
読売新聞の集金時間について
-
NHK見てるとばれる?
-
敬語
-
新聞代の集金日
-
家を建て替え中のNHKの受信料を...
-
私の友達の家はテレビがありま...
-
忍たま関連のグッズを公式ホム...
-
NHK受信料の取立ての人について
-
新聞の集金アルバイトは一件に...
-
春から大学生で、一人暮らしを...
-
引っ越したばかりの所にNHKの集...
-
言い方についてなんですが、、、。
-
創価学会、聖教新聞の集金について
-
新聞集金のトラブル
-
テレビみない、ビデオみたい、...
おすすめ情報