dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アロー関数の return に``大文字のクォート ? みたいな文字で、
リターンしてたものが動作してるのを見たのですが、
そういう書き方をする理由が知りたいです。
教えてください。

A 回答 (2件)

テンプレート機能付きの文字列です。


https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaSc …

文字列編集処理を簡単に書きたい時に使われます。
例)
return "hello " + yourName + "!";

return `hello ${yourName}!`
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、わかりやすかったです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/10 18:47

こんんちは



想像するところ、バックティック「`」ではないでしょうか?

もしそうであるなら、テンプレートリテラルのことではないかと思います。
アロー関数やreturnと直接的に関係があるものではありません。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaSc …

>そういう書き方をする理由が知りたいです。
文字列の一部が変数で変わるときなどに便利なだけで、「そういう書き方をしなければならない」という特別な理由は無いと思います。
(記述方法は、記述する人の自由だと思いますので‥)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名前、初めて知りました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/10 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!