
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
向こうが避けてても。
向こうが避けてるからこそかも。
あなたが渡すと言ったわけですよね?
というか、他の質問も見たのですが、あなたが渡すと言ったら、もらうだけもらって帰ると言ったのでイラっとしたわけですよね?
お土産買って来たと言われて、時間がないからいらない、と言われても悲しくないですか? お土産をもらうのさえ、嫌なの? と悲しいですよね。
もし、いやなら、その日、都合が悪くなったから他の日にして、と言ってみたらでどうですか?
その人とお茶でもしたいなら、あなたの時間があるときがいいな、と言ってみてもいいと思いますし。
いると言った限りは、時間作るしかなくなるんじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お土産を渡していいのか聞くの...
-
旅行のお土産、義兄弟の分まで...
-
風俗やってますが、65歳から70...
-
自分用のお土産
-
一周忌お土産マナーについて
-
食べたことのないお土産を渡す...
-
海外旅行の頼まれ土産は料金を...
-
お土産を買いたがる主人
-
職場のお土産の配りかた
-
これってどうなのでしょうか??(...
-
お土産を要求されます
-
職場の人へのお土産
-
勝手に渡されたお土産
-
上野駅で買える、一番美味しい...
-
高校生です ディズニーシーに行...
-
お土産いる?って聞かれてお土...
-
避けてる友達が土産くれるとか...
-
ディズニ-ランドのお土産
-
帰省時、甥・姪へのお土産は必...
-
おみやげをあげないこと?
おすすめ情報