プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、祖父の一周忌だったため、実家に帰りました。

その際、実家にお土産を持っていくかどうかで悩んだのですが、
一周忌の場合、お土産は控えたほうがよいのでしょうか。

そもそもお土産の概念が分からないのですが、
いつもなら旅行や帰省の場合お土産をもって行きます。
お土産の位置づけが旅行、帰省、挨拶などに使うということなのであれば、
意味的に一周忌は違ってくる気がして、常識として
失礼なのかどうか判断しかねます。

また、実家に帰った際、お土産を買って職場の人に渡すのも
失礼にあたるのでしょうか。

お土産を持って帰るというのは魂を持って帰る、暗い雰囲気を
もって帰るという雰囲気に感じる人がいるのでしょうか。

恐縮ですが、教えてください。

A 回答 (3件)

地方によって、又宗派によって多少の違いはあるかもしれませんが、我が家は何度も法事を経験しています。



この場合、お土産と考えずに、仏前にお供えの菓子又は、お供えと書いた黄白の印刷金封に三千円程度入れてお供えします。

職場にお土産は不要かと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

的確で分かりやすい回答ありがとうございました!
とても助かりました。

お礼日時:2013/02/15 15:48

故人のために線香や供物を持参すれば、


他に手土産を持って帰っても何ら異論は出ないでしょ。
ましてや実家であれば、屈託ない意見/感想を言われる対象ですから
何を今更、気にされるのか。

法事は清め事なので、職場に手土産を持って行っても大丈夫ですよ。
会社を休んで行ったことに対する手土産に過ぎませんから。

>お土産を持って帰るというのは魂を持って帰る、暗い雰囲気を
>もって帰るという雰囲気に感じる人がいる
殺人事件の被害者など、他界の仕方が特殊だった場合は、
自制/遠慮した方が良いかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>殺人事件の被害者など、他界の仕方が特殊だった場合は、
>自制/遠慮した方が良いかと思います。
大変参考になりました。有難う御座いました。
手土産のニュアンスがずれていました。
勉強になりました。

お礼日時:2013/02/15 15:52

貴方の出身が判りませんが 奇怪な質問です


人間にあげる物はお土産です
故人にあげる物はお供えです
たったそれだけの事です
誰の為に用意した物かが判断を別けるのです
覚えておくと役に立つでしょう
又時と場合によっては御土産は社交辞令でもあります
これだけを覚えておけば充分です
余談ですが食べて頂いて容が残らないものなら 心も残りません

如何でしょうか 理解出来ますでしょうか??????
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>誰の為に用意した物かが判断を別けるのです
>覚えておくと役に立つでしょう

この視点が欠けていたと思います。
気づかせてくれて有難う御座いました。
大変勉強になりました。

お礼日時:2013/02/15 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!