dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外旅行に行ったときの、親しい友達へのお土産の相場はいくらくらいですか?
○○を買ってきて! と言われた場合は、これはお土産にするべきですか?代金をもらっていいものでしょうか? ちなみに1,000円強のものです。
みなさんはどうされていますか?教えてください。

A 回答 (3件)

こんばんは~



No.2です。
ちなみに、そのお土産は何ですか?
千円くらいだと、免税店で買える
ブランドの化粧品とかじゃないですよね?
ひょっとすると、その人は
自分が頼んだものの値段を知らないで
頼んでいるのかもしれないですよ。

私自身が、自分のために旅行に行くのに
人からの頼まれ物で、わずらわされるのが面倒なので
友達が海外旅行に行く際にも「買ってきて」と頼むのは
絵葉書くらいなので、よく分からないのですけれど…
(その代り、絵葉書以外お土産は何もいらない、と言います)

例えば、自分がフランスに行くとして
「エッフェル塔の小さい置物を買ってきて」と頼まれれば
私なら、お土産として渡しますので
代金はいただきません。

でも、「○○の○○を買ってきて」と
ブランド名と商品名を指定されたら
人の物を買いに旅行に行くのではないので
見つけたら買って来るけれど、なかったら買わないと
相手に最初に言うと思います。
実際は、現地で探して買ってきたとしても
「たまたま見つけたから」と言って渡しますが。
次回からは、見つからなかったと言って
買ってこないというのも、一つの手かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。
前回一緒に行った国で、友達がその商品を買って使ってよかったからまた買ってきてという内容だったので、今回は「なかったら・・・」という選択肢はありませんでした。なので、いくらする物かは本人はわかっています。(私たちが行ったときはレートが悪かったので、今よりはだいぶ高くで買っていました)
次回からは、買ってきてと言われたら、土産かどちらか聞くようにしたいと思います。

お礼日時:2009/09/28 10:49

こんにちは。



千円くらいのものでしたらそれをお土産として
他には絵葉書程度のものを付けます。
相手も、要らないお土産をもらうよりは
○○の方が良い、と考えているのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
頼まれていたもの以外にお土産で買ったものがあったので
「これ頼まれていたもので、これがお土産」という風に渡してみました。ら、「これもくれるの?ありがとう~」と言われたので、結局全部あげることになりました。
彼女は、頼んだもの=お土産と考えていたようです。
今度頼まれた時は、naop75さんのようにしたいと思います。

でも、普通1,000円強のものをお土産として買ってきてというものなのでしょうか?
そういう友達が初めてなのでとまどってしまいました。

お礼日時:2009/09/25 18:00

親しさにもよりますが、お返しを気にされない程度の金額がいいですね。


私はいつもコーヒーや芳香剤などを大量に買って選んでもらっています。
1000円くらいの頼まれ物でしたら一応”私からのお土産だからお金はいいわ~”と言って、それでも強引に渡されたら大量のお土産の中から選んでもらえばいいかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。
私も気を使われない程度の金額のものをいつもお土産として渡しているのですが。
他の友達が頼んだときは必ず代金を向こうからいつ支払えばいい?とか聞いてくれるので、もらっているのですが、今回は言葉のニュアンスではそうではなかったので、代金をもらうべきかどうかとまどってしまいました。

彼女は以前にも同僚に2,000円位の物を頼んだりしてお土産として代金は払っていなかったりします。
だからどちらかわからなかったので質問してみました。

ちなみに私はそういう考え方が理解できません。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/25 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!