dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【パスパワー供給出来るUSBケーブルを教えて下さい】入力側にUSBメス端子が2つ付いていて、出力側がミニUSB端子、またはCタイプUSB端子でお願いします。

Amazonか楽天市場でカエルト嬉しいです。

A 回答 (3件)

パソコン側が Type-A で機器側が USB2.0 Type Mini-B の場合は、下記です。



http://amazon.co.jp/dp/B002TOK122 ← ¥317 Groovy 電源補助ケーブル付USBケーブル GM-UH004

パソコン側が Type-A で機器側が USB2.0 Type Micro-B の場合は、下記です。

https://item.rakuten.co.jp/futabaya-one/mb-ay/ ← 価格 319円 MicroUSB(オス)-USB2.0Aタイプ(オス)+USB2.0A(オス)補助電源端子ケーブル

パソコン側が Type-A で機器側が USB3.0 Type Micro-B の場合は、下記です。

http://amazon.co.jp/dp/B00VGGYFQM ← ¥478 Y字Wパワーケーブル USB3.0 microB 簡易パッケージ (黒)

パソコン側が Type-A で機器側が USB Type-C の場合は、見当たらなかってので、中継ケーブルタイプを使って先端を Type-C にします。

http://amazon.co.jp/dp/B093GBZCHC ← ¥860 Access <30cm> USB3.0 データ転送+充電を使い分けられる二股(Y字) USBケーブル + マイクロファイバークロス付 USB2-3.0

これ使えば、Type-A~USB2.0/3.0 Mini-B/Micro-B/Type-C に全て変換できます。下記は楽天の補助電源付き USB ケーブルのページです。

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E8%A3% …

尚、Type-C は恐らく PD 仕様があるため、補助電源を必要としないからではないかと思います。

はじめてのUSB [USB Type-C™ 及び Power Delivery規格入門]
https://www.marubun.co.jp/service/technicalsquar …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2021/12/12 10:53

その手のケーブルだと、「入力側にUSBメス端子が2つ」は無いと思いますので、下記のようなアダプターを使うしか無いと思います。



https://www.ebay.com/itm/393628642432
    • good
    • 0

ANo.1 です。



それから、「入力側に USB メス端子が2つ付いていて」 と言う点は難しいですね。パソコン側はホストなのでケーブル側は Type-A のオスになります。

USBインターフェースの�基礎知識 ※判り易いように USB2.0 での説明です。
https://www.cqpub.co.jp/interface/sample/200805/ …

電源は、Type-A に供給されています。パソコン側は確かに Type-A のメスが付いていますが、それは Type-A を挿すためにある訳です。これがメスだとすると、パソコンには接続できませんね。

もしメスが入力側なら、パソコンとの接続に Type-A~Type-A のケーブルが必要になります。それなら最初から Type-A オスのコネクタでよいのではないでしょうか?

「入力側に USB メス端子が2つ付いていて」 に対応する電力供給側の装置は何でしょう。パソコンだと Type-A になるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!