プロが教えるわが家の防犯対策術!

ヨーロッパとかって
住宅街と金儲けの施設ってわけられているし
低層住宅ばかりだから景観も整っているし

そもそも店もアジアみたいにごちゃごちゃ大量にあって煩わしいだけだし

ヨーロッパって多くの国は生活に必要なお店しかないじゃない
一部の大都市除けば

はっきりいえば

店なんて

スーパー、ドラッグストア、各病院、安い衣服店、飲食店あたりがあれば
生活には全く困らない


だからヨーロッパとか1000万も人口いない国が多いけど
それでも豊かな生活ができている、むしろあちらのほうがはるかに幸福度も高くストレス値も日本よりはるかに少ないわけですし。


言い換えれば日本だって


イオン、セブンイレブン、ツルハドラッグかウエルシア、ユニクロ、やよい軒、マックかモスと幸楽苑、郵便局、総合病院だけあればなにも困らないわけですしね、

あとは適当に雑貨あたりはamazonがあれば日本郵便がそれを配達してくれればいいだけだし。

ごちゃごちゃ他にもいろんな店が溢れかえって目障りなだけで。

A 回答 (3件)

質問者さんの言葉は雑然とした町の姿についての愚痴でしょうか。



いろいろなものが『溢れかえってる』のは、『淘汰』されずに存続している以上、その姿などはともかく、それはそれで『存在することが受け入れられている』と考えなければいけません。
それが気に入らなければ、それなりの活動を通してそれを変える努力をしなければならないのです。
そうでなければ、気に入る場所に移動する以外に解決方法はないのではないですか?
そんな努力をしないでグダグダ言ってるのはただの愚痴でしかなく、何も解決しませんし、聞く者を不快にするだけです。

質問者さんが欧米の街のことをどのぐらい知ってるか知りませんが、質問を見る限り、テレビや雑誌やネットで見聞きしたり、せいぜい海外旅行でチラ見した経験から離しているのではないかと想像します。

私も最初はそんなことから欧米に良いところを見出しました。
その後、仕事でアメリカに暮らすようになり、かなり前からテレワーク出来たことから、世界中のいろいろなところに暮らしました。

ニューヨークの都会も、全米一貧乏なミシシッピの超々ド田舎も、バーモントやユタの山の中も、大平原のカンザスも、極寒豪雪のアラスカや五大湖も、ハリケーン銀座のルイジアナも、砂漠のテキサスも、庭にワニの出るフロリダも、西海岸のカリフォルニアも、東海岸のカロライナも・・・
半年ぐらいの長期滞在も入れれば、ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、ドイツ、オーストリア、スイス、イタリア、フランス、シンガポール、香港、豪州、なんかにも暮らしました。

今暮しているのは、そういった経験から組み立てた自分なりの『暮らしたい町』のイメージに合わせて探して見つけた町です。

そこから言えば、およそ日本の都市計画の感覚は受け入れられません。
中味があまりに貧しくて。

質問者さんはこう言ってます。

『住宅街と金儲けの施設ってわけられている』
『低層住宅』
『景観も整っている』
『生活に必要なお店しかない』
『イオン・・・幸楽苑、郵便局、総合病院だけあればなにも困らない』
『amazonがあれば日本郵便がそれを配達』

実に貧しいとは思はないんでしょうか。

たとえば、こんな経験はしないんでしょうね。

お寿司屋さんに行きます。
カウンターの席に着き、おしぼりとお茶をいただく。
出てきた女将と挨拶し、一言二言話をして飲み物を注文する。
相手をしてくれる板前さんに今日のおすすめのネタを聞く。
私の好物を告げて、とりあえず肴を見繕ってもらう。
目の前のショーケースに並んだネタや肴の話をしながらいくつか握ってもらう。
その日の河岸の様子を教えてもらいながら、旬のネタの話を聞く。
こういう話をすると、たいていは板さんの十八番の肴を紹介してくれる。
前日の残り、趣味の釣りでとった魚、河岸で仕入れた雑魚、なんかを使った料理です。
こちらからも、旅先なんかで出会った食材や料理の話をして Give & Take の話を楽しむ。

『・・・やよい軒、マックかモスと幸楽苑・・・』じゃあ、こんな楽しみ方は出来ませんよ。

こんなのは日本だけじゃないです。
当地だって、いろいろなレストランやバーでこの手は使えます。

『食』だけじゃないです。
洋品店、スポーツ店、文具店、本屋、スーパーだって。

人のつながりのことを忘れた町なんて、住んで楽しくないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはあなたの一個人の価値観でしかないでしょ。
例えば今は他人の子供を騒音と思う人の方が多いそうですね。
でも、なかには子供の煩い声を聴いていると
むしろ癒されるという人間もいますし

現にヨーロッパとかって生活に困らない店がそろっているだけで
アジアみたいに無駄に店が溢れてないじゃない

アジアは人間があまりに多いから日本も韓国にしても中国にしても
いろんな店やサービスが溢れかえっているけどこれって
仕事がないから、みずからいろいろ自分でサービス等を考えてたちあげたから溢れかえっているだけで
なくても困らない物がほとんどでしょ

旅先の名物ならいいけど

普段食べる地元や通勤圏内では、別に高級店とかいらないし、
生活に必要なお店だけあれば十分です。

お礼日時:2021/12/15 23:14

第一次世界大戦や第二次世界大戦で大都市が破壊され、その後の都市計画が素晴らしかったのでしょうね。



長崎は地形的に無理ですが、広島市は全部破壊されたわけで、戦後作られた町並みはめちゃ綺麗だと思います。
    • good
    • 0

それじゃ駄目だから、EU統合して大きな商圏にしたのでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

経済的にはだめなのかもしんないけど
生活としては十分だよね。

日本なんかもはっきりいえば車とか減ればへるだけ
全ての面でいいじゃないですか
他人のマイカーとか他人からみると100害あって1利ないですし

まわりに排気ガスまき散らす、煩い、景観汚す、歩行者や自転車巻き込んで年間に何十万という事故を起こす

でも日本は資源に恵まれなかったので、こういう車を大量に無駄だけで作りまくらないと経済が成り立たないから、トヨタだのが毎年何百万台って邪魔な車を生産するわけですが、

生活環境としては、こういうのも少ないほどが生活の質も高くなるし
ほんと生活に必要なお店やサービスだけの方がむしろ個人の裕福度ってあがると思うんですよね
北欧や北米などが幸福度が高いのも、そういう理由が多いのでは
北欧なども、生活に必要なお店しかなく、生活にたいして必要性のない店ってほとんどないじゃないですか。

お礼日時:2021/12/15 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!