
年賀状を作成します。いままで筆王、筆ぐるめ等のソフトを使用して作って居りましたが、これらをインストールしたPCがそれぞれ文字化け等の異常を起こし、今までの情報を持ったまま使えなくなりました。わざわざお金をかけて取り出すほどの中身でもないのでそのまま仕舞い込んでおります。従い、新しく住所録の情報を整理し、毎年の出受け欠礼を管理するものが必要です。どなたか無料でDL出来る
住所録のソフトをご存じありませんか? 年賀状の宛名面さえソフトで出来れば裏面は自分の絵を入れたり、コメントをつけるなり、自由に作成できますので市販ソフトは必要ありません。無料の住所録ソフトを紹介頂きたく何卒よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Microsoftofficeをおもちでしたら、WordとExcelを利用してはがきが印刷できますよ。
はがき宛名面印刷ウィザードを使って宛名作成(Excelの住所録から)
https://hamachan.info/word2019-atena/
フリーの下記のようなソフトもあります。
はがき作家 15 Free (フリーソフト) のダウンロード
https://www.hagakisakka.jp/download/hag_free_dl. …
「はがき印刷」「フリーソフト」をキーワードにして検索すれば他にもいろいろでてきます。
早速のご返答ありがとうございます。お陰様で全体の概要が判り作業が判りやすくなりました。厚く御礼申し上げます。「Excel+住所録」の説明だけでは判らないと感じましたが、そのまま検索すると住所録作成の方法がキチンと説明されており、私が探していたもの、そのものが判りました。これで作成作業が出来ます。有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年賀状作成・はがき作成 「筆王 ZERO」から、「筆王 Ver.27」へ 5 2022/11/16 20:33
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- その他(開発・運用・管理) マイクロソフト製品のライセンス販売で困ってます 1 2022/06/30 19:52
- 経営情報システム 学習塾管理について 2 2022/08/23 04:02
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- マナー・文例 ハガキ&タックシールに、宛名を印刷するソフト 4 2022/12/31 22:24
- 友達・仲間 転居報告から10年経過しても旧住所に年賀状を送ってくる人へ今から新住所を知らせる方法 2 2022/08/02 23:27
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シェアウェア。ライセンスがあ...
-
新しいパソコンにソフトをその...
-
ソフトの移行
-
DVDのコピー
-
sonicstage について!誰か本当...
-
動画編集ソフトが立ち上がらな...
-
はがき作成ソフトのイラストをp...
-
アプリケーションのインストー...
-
年賀状ソフトについて
-
windows10のインストール
-
ネットカフェみたいに
-
プレインストールされておるソ...
-
Macintoshでシリアル番号を調べ...
-
パソコン既存のソフト
-
ウイルスセキュリテイゼロのソ...
-
PCに入れたソフトはコピーなど...
-
輸入品のパソコンソフトについて
-
ホームページでリンクされてい...
-
お験し版CD-ROMについて
-
WinXp上でWin95でしか起動しな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ERDファイル が開けません。
-
1台のパソコンにソフトを複数イ...
-
「無効な引数が発生しました」
-
ある電話番号が今使われている...
-
シリアル番号を紛失してしまっ...
-
デジカメdeムービーシアター3で...
-
Macintoshでシリアル番号を調べ...
-
エプソンのプリンターについて...
-
BASP21のインストールについて…
-
EaseUS と AOMEIの有償バックア...
-
Macのパソコンについて
-
宛名職人ソフトを起動出来ません
-
インソールソフトの管理にて何...
-
ワープロからはがき作成ソフトへ
-
未設定例外??
-
XPのソフト、7で使いたい場合
-
パソコン既存のソフト
-
パソコンソフトって1つに一人...
-
筆ぐるめの住所録を筆王で使う...
-
セットアップIDは、どこに格納...
おすすめ情報