No.7ベストアンサー
- 回答日時:
多くの方が答えてらっしゃるとおり、図書館だと思います。
塾も、自習室が解放とかされていて利用出来るといいですね。自宅、自室はそれぞれの環境によりますよね。一人暮らしなら、しっかり掃除して快適にして、というのもいいと思います。うちの娘は、今は一人暮らしだけど家に居た頃は、たまに試験前など、勉強のためにと大掃除してました(笑)
カフェは勉強するところではないし、せいぜい一時間まで、ぐらいにしといてほしいですね。モラルではないか?と思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/12/15 08:41
そうですね。
カフェはよくないかもしれません。
少し朝、飲み物を飲んで勉強して図書館に行くのがいいかもしれません。
駅から図書館まで歩いて行けるので自習室を利用してみようと思います。
No.6
- 回答日時:
自宅ではないでしょうか。
移動の時間がいらない・外出の用意もいらない、他人に気を散らされない、飲食物にかかるお金が少なくてすむ、利用時間を気にせず済む(深夜でも利用可能)と、いいことづくめで欠点がありません。
次が自習室を備えている図書館の自習室です。
特に資料を閲覧する必要がある場合には強いですね。
しかし、自習室あるいは自習スペースを備えていない図書館は勉強場所に使えません。
机と椅子がある図書館は多いですが、「資料を閲覧するための場所なので勉強に使うことはご遠慮ください」と書かれているはずです。
にも関わらず、持ち込みの勉強道具を長時間放置している人が多くイライラさせられます。目的外の勉強に使われると、他の利用者の資料閲覧という正当な利用に支障をきたすので、回答者としてお勧めできません。
カフェも飲食する場であって、勉強場所に「適している」と勧めることはできません。
もちろん、チェーンのカフェ等では一定時間なら勉強してもお店を追い出されたりはしません。(店によりはします)
また勉強している人もたくさんいます。
しかし本来は飲食する場ですので、勉強場所に使うのなら最低限、
一定以上の注文、その店の混雑時を避ける、個人的な感覚としては2時間程度で切り上げるべき、といった配慮が必要です。
こんなことを書いている私も、試験の帰りなどで臨時に勉強場所として利用するときはありますが、やはり一番にお勧めできるのは自宅ですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/12/15 08:39
自宅ですか。
自宅だと誘惑が多くて難しいですね。
確かにお金はかかりませんが。
自宅で勉強しているときもあります。
が、はかどりません・・・。
No.5
- 回答日時:
学校です!図書館でもよいですが・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 中学生が勉強するために利用出来る場所って図書館と飲食店以外にどんな所がありますか? 5 2022/09/03 23:14
- 図書館情報学 地域の図書館に行ったことがないのですが、勉強場所として利用してもいいのでしょうか? 3 2022/07/30 10:04
- 図書館情報学 図書館で勉強しています。 当然図書館には図書館員さんがいますが 図書館員さんが気になってもそれは 自 2 2023/06/19 20:24
- 図書館情報学 学校帰りに公民館で勉強するのは何時まで? 4 2023/01/31 03:06
- 中学校 中1です。 家で勉強することができないので、図書館で勉強したいです。でも、高校生や大学生らしきの方が 5 2023/02/27 20:25
- 中学校 勉強は好きです。 でも、人に見られたり周りにいると怖くてしたくもないし考えれません。 勉強したいのに 5 2022/05/25 18:32
- その他(悩み相談・人生相談) 勉強場所について質問です 私は資格を取るために勉強中です。普段家で勉強することもありますが、家族がい 4 2022/10/04 09:30
- その他(学校・勉強) 図書館で勉強って迷惑なんですかねぇ、知恵袋みたいなので図書館での勉強は迷惑だ!という意見を目にしまし 6 2022/08/26 19:37
- 片思い・告白 2回目に会う女の子と勉強するとき、男の子は女の子の何をみていると思いますか? ちなみに場所はカフェで 3 2022/06/20 00:06
- その他(暮らし・生活・行事) 長時間滞在しても問題ない作業場所について 2 2023/08/24 22:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かつて広島市の可部に在った温...
-
筑波大学の図書館で学外者が自...
-
挨拶の能力。 図書館で学習室を...
-
横浜市鶴見区近辺で、勉強でき...
-
文京区近辺で勉強のできる場所
-
中央線上の中野から立川間で学...
-
練馬区立図書館で一番蔵書が多...
-
大学生です。田舎の黙認で自習...
-
毎週土日、に図書館に通って勉...
-
川崎市立高津図書館
-
私の初めてはまさかの彼女持ち...
-
勉強場所
-
一年前に仕事を辞めて1年間週末...
-
東横インのワイシャツクリーニ...
-
東横インの客室の防音性について
-
マッサージチェアが置いてある...
-
日本語の自然な語順は、“時→場...
-
トイレの出入り口は、なぜ迷路...
-
1970年代の千葉か市原の巨大遊...
-
身分確認がゆるいネットカフェ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かつて広島市の可部に在った温...
-
時間潰しに図書館で本を読まず...
-
図書館の混む時期と空いてる?時期
-
川崎市立高津図書館
-
図書館で勉強しながら椅子で座...
-
大阪、上本町か谷町九丁目近く...
-
横浜駅で図書館以外の勉強場所
-
首都圏でマンガが借りれる図書...
-
一年前に仕事を辞めて1年間週末...
-
国分寺市立本多図書館では勉強...
-
堺東駅、JR堺市駅周辺での暇...
-
男性です。 図書館で勉強してい...
-
過去のタウンページの入手方法
-
首都圏で図書館が充実している...
-
図書館でスキャナーを持参@首都圏
-
パソコンで履歴書等作成、印刷...
-
東武東上線沿線に住んでいる方...
-
図書館 赤ちゃんが泣いていて...
-
天王寺界隈で自習のできる図書...
-
学生たちが、わざわざ図書館で...
おすすめ情報