dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

戦闘機を奪って
次々航空機にミサイルを撃ち込んで
50機ぐらい落として


堂々と成田空港に降りてきた主人公の小説書いてます

どうおもいますかあ?

A 回答 (7件)

>次々航空機にミサイルを撃ち込んで


>50機ぐらい落として

どんだけミサイルを搭載できんだよ、というのが最初の感想。
離発着した航空機を攻撃したところで何の意味が?
地上にいる航空機を攻撃したところで何の意味が?

>堂々と成田空港に降りてきた主人公の小説書いてます

滑走路やアプローチが使い物にならなくなるだけじゃないの?
着陸したところで、安全にそこから脱出できるの?
函館に強制的に下りたソ連のベレンコ中尉はどういう行動をとった? そんなところを調べてみたら?
    • good
    • 0

そもそも、F-15で


機関砲ですら大体15回ぐらいしか撃てないので
50機は無理
    • good
    • 0

まあ妄想非科学小説なら、お好きにすれば良いけど。


大谷翔平が少年野球チーム相手に全力投球し、9連続ホームランを浴びて1回KO・・くらい、シュールなプロットで。

そもそも奪った戦闘機では、奪われた側の戦闘機とドッグファイトなど出来ないよ。
現世代戦闘機は、戦術データリンクシステムの支援を受けて機能するので、リンクを遮断された瞬間に、途方に暮れ。
逆に、その支援を受けた迎撃機2~3機に、瞬殺されてお終いと言うオチだろうなぁ。
    • good
    • 0

ミリタリーマニアでなくてもバカにすると思います。

奪った戦闘機1機でどんだけ兵装を積めるんだと。
 ちなみに今も昔も「エース」の条件知ってますか。通算で5機以上落としたパイロットのことですよ。超音速ジェット戦闘機では確か17機(累計だよ)が最高のはず。せいぜいそのあたりにおさえておくほうが。
    • good
    • 0

現在の航空自衛隊の主力戦闘機F-15は、胴体下のステーション(兵装装着部)に4発、左右両主翼のステーションに各2発、合計8発の空対空ミサイルしか搭載できません。



どう考えても50機を撃墜するなど不可能ですよ。
    • good
    • 0

荒唐無稽、ご都合主義、ツッコミどころ満点・・・

    • good
    • 1

戦闘機に搭載されるミサイルや機関砲の弾丸の数からみて、50機もの敵機を落とすのは無理やけど……


と、ミリタリーマニアから突っ込みが入ると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!